最新記事

米軍撤退

イラクの次の占領者はイランかサウジか

2012年1月20日(金)14時48分
ババク・デガンピシェ(ベイルート支局長)、イーライ・レイク(軍事問題担当)

無責任な撤退の代償とは

 スンニ派自治区が誕生すれば、イラクは事実上の分裂状態になり、シーア派のイランとスンニ派のサウジアラビアはイラク国内で同胞へのテコ入れ強化を図る可能性がある。あるイラク政府の元高官は、サウジアラビア政府がスンニ派自治区創設に向けて、イラクのスンニ派指導者への資金援助を開始したことを示唆する文書を見たと語った。

 サウジアラビアが影響力の強化を図ろうとすれば、イランも黙っていないはずだ。イランはイラクの現政権やサドルのような民兵組織の指導者と深いつながりを持つ。

 3週間前、その影響力の大きさを感じさせる出来事があった。アメリカのレオン・パネッタ国防長官が上院軍事委員会に出席し、米軍撤退後のイラク軍の治安維持能力について説明した当日、イラク軍のトップであるババカル・ジバリ参謀長がイランの首都テヘランを訪れ、大歓迎を受けたのだ。

 ジバリはかつて、米軍は2020年までイラク駐留を続けるべきだと発言した人物だが、イラン滞在中はマフムード・アハマディネジャド大統領に加えて、イラン革命防衛隊の司令官とも会談した。

 アメリカ国内ではオバマ政権に対し、出口戦略を急ぎ過ぎたという批判の声が上がっている。その結果、マリキ政権はイランへの依存を強めることになったと、ブッシュ前政権でイラク戦争を推進したダグラス・ファイス元国防次官は指摘する。

 だがイラクの政治的分裂状況を考えれば、やむを得ないと擁護する向きもある。国家安全保障会議(NSC)の元イラク担当責任者ダグラス・オリバントは、「私たちは民主的イラクを望み、それが現実になっただけだ」と語る。

 それでもイラク人の一部には、イランとの接近は「別の占領」につながるのではないかと懸念する声もある。「アメリカによるイラク占領は災難だったが、無責任な撤退はそれ以上の災難だ。彼らが全面撤退した後のイラクは、イランに占領されてしまう」と、ムトラク副首相は言う。

 しかもイランは、イラクから出ていくつもりは毛頭ない。

[2011年12月14日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=反発、アマゾンの見通し好感 WBDが

ビジネス

米FRBタカ派幹部、利下げに異議 FRB内の慎重論

ワールド

カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブルージェ

ビジネス

NY外為市場=ドル/円小動き、日米の金融政策にらみ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中