最新記事

共産党

胡錦濤の保身が生む「弾圧の季節」

来年秋の政権交代を前に失点を極度に恐れる指導部が抑圧を強化したのか

2011年6月29日(水)11時13分
長岡義博(本誌記者)

警察国家 今年の中国の治安関係予算は軍事費を上回る額に膨れ上がった Jason Lee-Reuters

 30年以上前に経済開放を受け入れた中国は、かたくなに市場経済を拒む隣国の北朝鮮よりずっと理性的な国だとみられている。だがその中国にも、いったん批判されるとまるで北朝鮮のようにヒステリックな態度で反論に出るテーマがある。人権だ。

 今年5月、ヒラリー・クリントン米国務長官が米誌のインタビューで中東での「アラブの春」以後悪化する中国の人権状況について「彼らは歴史の流れを止めようとしているが、それは徒労に終わる」と発言。すると共産党機関紙系の環球時報は「『徒労に終わる』という表現は外交的に失礼」とかみついた。

 人権批判に対する中国の反発は今に始まった話ではない。北京五輪を控えた08年3月、米国務省が報告書で「人権侵害が拡大している」と批判すると、外相は「ダブルスタンダード」「内政干渉」と猛反撃した。

 ただ今回、環球時報は人権問題そのものには強く反論せず、「中国の人権状況は既に大きく改善している」という外務省幹部のお決まりのコメントを紹介しただけだった。...本文続く

──ここから先は6月29日発売の『ニューズウィーク日本版』 2011年7月6日号をご覧ください。
<デジタル版マガストアでのご購入はこちら
<デジタル版Fujisan.co.jpでのご購入はこちら
<定期購読のお申し込みはこちら
 または書店、駅売店にてお求めください

今週のカバー特集は、「弾圧大国 中国の闇」
■著名な芸術家で反体制活動家の艾未未(アイ・ウェイウェイ)が11週間ぶりに釈放されたが、目に恐怖の色を浮かべ、当局に止められているからと多くを語らず、別人のようだった。天安門事件以来過酷な弾圧を行う中国共産党と「収容所国家」の知られざる実態について、北京支局長のメリンダ・リウがリポートします。
■胡錦濤の保身が生む「弾圧の季節」
■中国とリビアの悩ましい関係

他にも
■「50歳」のダイアナ
7月1日で50歳になるイギリスの故ダイアナ元妃がもし存命だったら──ダイアナの伝記の著者でもある本誌米国版編集長がダイアナが世界をどう変えていたかに思いをめぐらす
■激動の上半期を総チェック
日本の震災からビンラディン殺害、ウィリアム王子の結婚まで、今年前半の事件を総ざらい
■殺し屋クルーニーにあげたい残念賞、ほか
<最新号の目次はこちら

[2011年7月 6日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドル155円台へ上昇、34年ぶり高値を更新=外為市

ビジネス

エアバスに偏らず機材調達、ボーイングとの関係変わら

ビジネス

独IFO業況指数、4月は予想上回り3カ月連続改善 

ワールド

イラン大統領、16年ぶりにスリランカ訪問 「関係強
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 6

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 9

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 10

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中