最新記事

アフリカ

ソマリアのアルカイダ、アルシャバブって何者?

ウガンダで連続爆破テロを起こした武装組織は残虐な恐怖支配で知られ、アメリカへもその魔手を伸ばしている

2010年7月15日(木)18時14分
ラビ・ソマイヤ

無法地帯 イスラム法の遵守を掲げるアルシャバブは多くの若者を誘拐して戦士に仕立てる(08年12月) Ismail Taxta-Reuters

 7月11日、ウガンダの首都カンパラで70人以上が死亡する連続爆発テロが起きた。翌日に犯行声明を出したのは、ソマリアのイスラム武装勢力アルシャバブだ。

 ソマリア政府との衝突を繰り返し、今回初めて国外でのテロ行為に手を染めたアルシャバブとは、一体どんな集団なのか。そしてアメリカ国内に影響を及ぼす可能性はあるのだろうか。

 過去数十年にわたってまともな政府さえ存在しないソマリアが、国家として機能していないのは周知の事実だ。現在はシェイク・シャリフ・アハメド大統領が暫定政府を率いているが、統治には程遠く、首都モガディシュさえ十分に掌握できていない。

分裂した原理主義組織から派生

 本誌記者のレノックス・サミュエルズは90年代、ダラス・モーニング・ニュース紙の特派員としてソマリアに滞在し、血みどろの内戦を取材した。

 彼によれば、20年以上独裁者として君臨したモハメド・シアド・バーレが91年に失脚すると、イスラム法廷連合(ICU)が勢力を拡大。内戦を終結させるべく米軍を中心とした多国籍軍が92年にソマリアに介入したが、その直後にICUは国土の大半を支配していたという(その後、モガディシュで米軍ヘリが撃墜された93年の悪名高き「ブラックホーク」事件を経て、米軍はソマリアから撤退した)。

 ICUは当初、腐敗と民族紛争にうんざりし、無法地帯と化した国土に法律と秩序を取り戻したいと願うソマリア国民に歓迎された。だが、イスラム法シャリアの遵守を旨とするICUは次第に軍事色を強め、不寛容な原理主義組織となっていった。

 やがて欧米が支援する暫定政府とエチオピア軍の軍事的圧力を受けて、ICUは徐々に領土を失い、分裂。そこから派生した組織の一つが、「若者」を意味するアルシャバブだった。

 2006年、キリスト教国のエチオピアがアメリカの後ろ盾を得てソマリアを侵略すると、アフリカ連合(AU)の平和維持部隊が駐留を開始。ICUの戦闘部隊となっていたアルシャバブは、首都から追放された。

 かつてICUの指導者の一人だったアハメドが、国連が支援する暫定政府の大統領に就任したが、当時アルシャバブを率いていたシーク・ムクタハル・ロボウ(アブ・マンスールの名でも知られる)らは暫定政府を拒否。以来、テロ行為を繰り返して何千人もの命を奪ってきた。

邪悪なW杯を見たソマリア人を死刑に

 アルシャバブの目的は、政府を倒し、厳格なイスラム法を適用すること。ニューヨーカー誌によれば、彼らは国連と欧米のNGO(非政府組織)も敵視しており、08年と09年には平和維持部隊の隊員など42人を殺害した。また06年にソマリアを侵略したエチオピアと、アフリカ連合に派兵しているウガンダとブルンジも敵とみなしている。

 アルシャバブの指導層の顔ぶれはほとんど明らかになっていない。幹部らがアフガニスタンでアルカイダの訓練キャンプに参加したとか、ソマリアを訪問したアルカイダ幹部から手ほどきを受けたという噂が聞こえてくるだけ。アルシャバブは07年以降、アルカイダとの連携を公言しており、米国務省の外国テロ集団のリストにも名を連ねている。

 ワシントン・ポスト紙は、アルシャバブが若者を誘拐し、戦士に仕立てることもあると報じた。「モガディシュの2つのサッカースタジアムはどちらもアル・シャバブに占拠され、新兵の訓練に使われている。新兵の大半は16歳以下だ」

 アルシャバブの戦闘員は数千人に達し、目印の赤と白のスカーフを着用している。BBCによれば、アル・シャバブの支配地域では、不貞行為を働いた女性を石打ちで死刑にしたり、窃盗犯の手足を切り落としているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

林官房長官が政策発表、1%程度の実質賃金上昇定着な

ビジネス

アングル:FRB「完全なギアチェンジ」と市場は見な

ビジネス

野村、年内あと2回の米利下げ予想 FOMC受け10

ビジネス

GLP-1薬で米国の死亡率最大6.4%低下も=スイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中