最新記事

アフガニスタン

米政府が育てた銃も撃てないど素人警察

2010年5月20日(木)16時08分
T・クリスチャン・ミラー(米調査報道機関プロパブリカ記者)、マーク・ホーゼンボール(ワシントン支局)、ロン・モロー(イスラマバード支局)

 ANCOPのメンバーは16週間の訓練を受け、少なくとも小学校3年生並みの読み書き能力を要求される。これまでのところ、マルジャでの評判はさまざまだ。

「新しい警察は組織化されていて、献身的で責任感があり、ギャングみたいだった以前の警察より役に立つ」と、地元の学校で校長を務めるアサデュラは本誌に語った。一方、地元の商店主ハジ・ノルディン・カーンの意見は逆だ。「新しい警察にもがっかりだ。以前の警察と変わりない」

警官の正体が分からない

 大事なのは警官の質だ。上院外交委員会委員長のジョン・ケリー(民主党)は、「警官を増やすに当たって、忘れてならないことがある。最終目標はタリバン掃討戦に動員する準軍事的組織ではなく、良い統治を進めるための国民警察を育てることだ」と指摘する。現地の米海兵隊を指揮するラリー・ニコルソン准将はもっと単刀直入に「訓練されていない警官10人より、訓練された警官1人のほうがいい」と言う。

 そもそも今のアフガニスタンに何人の警官がいるのか。正確な数は誰も知らない。現地の米軍も、採用者の履歴と配備先を追跡するデータベースの構築を始めたばかりだ。こんな状態では、名簿上に名前だけ存在する「幽霊警官」を割り出すことも難しい。警官隊に紛れ込んだタリバン兵を見分けることなど、とても無理だ。

 それでも警官の増員は続き、訓練も続く。カブール郊外の射撃場で訓練を受けていたハイラ・モハンマド(24)は、読み書きはできないが「タリバンを撃つ練習ならたっぷりやってきた」と言う。

 警官歴2年のうち、1年はカンダハルで、もう1年はマルジャ郊外で過ごしてきた。「戦闘で多くの友人を失った」と、彼は言う。今の望みはANCOPの一員に選ばれることだ。そうすれば今の月給180ドル(危険手当を含む)が倍になるはずだという。

 しかし、それまでには射撃以外の訓練も必要だ。「ここの警察は、住民と良好な関係を築くということを知らない」と言うのは、イタリア憲兵隊のマッシモ・デイアナ中佐。「住民を尊敬し、心を通じ合えるような警官を育てたい」

 国民の安全を守るのが警官の役目だとすれば、そうした資質は50メートル先の敵を撃つ技術よりもずっと大事だろう。

[2010年4月14日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カナダ外相、今週訪日 戦略的パートナーシップ深化へ

ワールド

イラン大統領、米国との対話に前向きな姿勢表明 信頼

ビジネス

日本と韓国に25%の関税、トランプ氏が表明

ワールド

ウクライナ第2の都市に無人機攻撃、1人死亡・71人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 6
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    新党「アメリカ党」結成を発表したマスクは、トラン…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中