最新記事

都市,上海,万博

新上海、情熱の源を追う

栄光と挫折、グローバル化と伝統、富と貧困のせめぎ合いが生み出すニューヨークとも東京とも違うスタイルとエネルギー

2010年4月28日(水)12時30分
サイモン・クレイグ

光と影  上海の歴史を見てきた外灘(バンド)地区の夜景(07年8月) Nir Elias-Reuters

上海は生まれ変わった。地元のアーティスト、薜松(シュエ・ソン、39)はそう思っている。

 20年前は「みんな夜9時になると寝てしまい、通りも真っ暗だった」と、薜は言う。しかし、今の上海は眠らない。そのエネルギーを、薜は大きなカンバスにたたきつける。廃屋となった繊維工場の中にしつらえたスタジオに、完成間近の作品が置かれていた。題して『ランニング・ファスト』。上海の大変動をそのまま写し取ったような作品だ。

 軽やかに空を駆ける若きビジネスマン。その足元に広がる上海の街並みは、市内の有名建築物を撮影したカラー写真で構成されている。東方明珠電視塔があり、超高層の金茂大厦があり、昔の面影を残す外灘(バンド)地区があり、黄浦江沿いの金融街がある。

 かつて「東洋の真珠」と呼ばれた美しい街並みだが、もっと作品に顔を近づけて見てみると、そこには別の世界が開けてくる。そのビジネスマンが手にするかばんは人民元紙幣を寄せ集めたもの。背景は「都市の苦悩」をとらえた無数の白黒写真のコラージュだ。仕事を求めて行列する出稼ぎ労働者たち、繁華街で客を誘う売春婦、使用済み注射器の山......。

 陰と陽のエネルギーが渦巻く大都会。それが今の上海だ。栄光と挫折、国際色と伝統、富と貧困が隣り合わせに同居している。こうしたせめぎ合いがもたらす緊張感こそ、上海特有のスタイルをつくり出す原動力でもある。変わりゆく中国の光と影が、ここまで鮮明に見える都市はほかにない。

 薜は欧米の美術書も中国の美術書ももっている。着ているTシャツには、「巳年生まれ」の性格が英語で説明してある。自分もまた「現代性と伝統性」を併せ持つ上海の産物だと、薜は言う。

 上海の世界経済に占める重要度は増すばかり。そしてビジネスでの成功が、「文化再生」の資金を生み出す。こうした流れのなかで二極化する上海は、変貌を遂げつつある中国の将来を予測する重要な「物差し」となっている。

 21世紀のホットな都市として世界の注目を集める上海は、100年前にも中国の「玄関」であり、世界に向けた顔だった。当時と同じく、今もここは自由な空気がみなぎり、異なるアイデアがぶつかり合う場所。芸術や建築から料理にいたるまで、1700万の住民が互いに刺激し合っている。

 だが昔と違って、21世紀の上海をリードしているのは外国人ではない。地元に暮らす中国人のビジネスマンや投資家、官僚、そしてアーティストたちだ。

華やかな発展の裏に忍び寄る不吉な影

 この秋に上海で開かれる主なイベントを見てみよう。9月24〜26日には新設の上海国際サーキットで、中国初のF1レースが行われた。29日には国際的な注目を集める現代アートの祭典『第5回上海ビエンナーレ』がスタート。注目の出展作品はオノ・ヨーコのインスタレーションだ。会場である上海美術館のフロアにモニターを埋め込み、空の風景をライブ映像で流す。中国人写真家4人が共同で制作する『ロード・トゥ・ヘブン』は、中国各地の大都会の巨大写真をモチーフにしている。

 統計の数字を見ても、上海のすごさがわかる。人口は中国全体の1%余りながら、工業生産高は全体の12%を占める。これまでに外国企業3万4000社が500億ドル規模の資金を投下。上海株式市場の取扱高は中国全体の7割に相当する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中