最新記事

動物

空港で4時間にわたる出産劇 感動して飛行機に乗り損ねる人まで

2018年6月4日(月)18時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

WFLA News Channel 8-YouTubeより

<頑張る母犬の横で興奮気味に飛び跳ねる父犬... ドタバタ出産劇に現れた救世主は、たまたま空港にいた看護師だった>

米フロリダ州のタンパ国際空港で、介助犬のゴールデンレトリバーが産気づくというちょっとしたハプニングがあった。英インディペンデント紙など多くのメディアが4時間にわたる出産劇を伝えた。

5月28日付のUSAトゥデー紙電子版によると、この日介助犬のエリーは、飼い主のダイアン・ヴァン・アッターとペンシルベニア州フィラデルフィア行きのフライトに搭乗予定だったが、突然陣痛が始まった。

すぐさま救急隊に出動を要請したが、お腹の仔犬にとってはそんな人間の事情は分からない。仔犬は今にも生まれてきそうな状態だった。

そこに現れたのは、空港利用客でたまたま居合わせた看護師。タンパ国際空港の広報部長、エミリー・ニップスによると、この看護師は自分のフライトが迫るぎりぎりの時間までエリーの出産に付き添い、5匹の仔犬を取り上げた。


生まれた仔犬は全部で8匹。7匹がオスで1匹がメスだった。出産時には父親でゴールデンレトリバーのナゲットも一緒にいたが、頑張るエリーの近くで彼は興奮気味にジャンプを繰り返していたそうだ。

(妻エリーの出産を見守るナゲット)


エリーの出産で出動要請を受けた、タンパ消防局の救急士のナタリー・ブラウンは、今回の様子を「本当に奇跡的な瞬間」と語った。見守っていた空港の利用客の中には、その「美しすぎる」状況に時間を忘れて見入ってしまい、フライトに乗り損ねた人までいたという。

WFLA News Channel 8-YouTube Twitter Ads info and privacy

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米ホワイトハウス、共和党議員にトランプ減税法案の支

ワールド

米ロ首脳会談、現在準備されておらず=ロシア通信社

ビジネス

金融政策、不透明な見通しへの対処で「良い位置」=N

ビジネス

アトランタ連銀総裁「年内1回の利下げに傾く」、関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 7
    刺さった「トゲ」は放置しないで...2年後、女性の足…
  • 8
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 9
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 10
    米フーターズ破綻の陰で──「見られること」を仕事に…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中