最新記事
サイエンス

出産直後の「カンガルーケア」に長期的な効果はなかった【最新研究】

Skin-to-Skin Contact After Birth Does Not Boost Long-Term Development

2025年6月12日(木)13時35分
ダニエラ・グレイ
新生児

Bricolage-shutterstock

<母親と新生児の最初のふれあいに関する、最新の臨床試験結果について>

母親と新生児の最初のふれあいには、長続きする効果があると考えられてきた。しかし、その効果の範囲に疑問を投げかける最新研究が発表された。

医学誌『JAMA Network Open』に発表されたランダム化臨床試験によると、出産直後に分娩室で行われた母子間の「カンガルーケア(SSC:Skin-to-Skin Contact)」は、2〜3歳時点での神経発達に有意な影響を与えなかったという。

ノルウェー科学技術大学のライラ・クリストファーセン(Laila Kristoffersen)准教授は本誌に対し、次のように語る。


 

「本研究の目的は、出生直後という極めて重要なタイミングでカンガルーケア(SSC)を実施することにより、子どもの発達に長期的な効果があるかを検証することでした。

出産後の数時間は母子の絆が深まる非常にデリケートな時間帯です。しかし早産の場合、赤ちゃんがすぐにNICU(新生児集中治療室)へ運ばれて保育器に入ることになり、母子が長時間引き離されることも多いのです」

今回の実験では、妊娠30週前後で生まれた早産児108人を対象に、母親とすぐにカンガルーケアを行ったグループ(カンガルーケア(SSC)群)と、標準的なケアを受けたグループ(標準ケア群)にランダムに分類。その後、86人の子どもを2〜3歳時点で追跡し、発達指標を評価した。

その結果、認知発達に関しては「カンガルーケア(SSC)群」と「標準ケア群」の間に有意差は見られなかったという。

評価には乳幼児発達の標準指標である「ベイリー乳幼児発達検査(BSID-III/ベイリースリー)」が用いられている。また両グループの約半数が、発達の遅れを伴うリスクを抱えていたが、これは想定される範囲内の結果とされる。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三菱電株が一時10%超高、年初来高値 好決算受け買

ビジネス

トランプ関税による値上げ、第3四半期末に顕在化も=

ビジネス

日経平均は小幅反落で寄り付く、米株安を嫌気 円安は

ワールド

イスラエル、ガザ人道財団へ3000万ドル拠出で合意
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中