トランプやマスクが目指す「人類の火星到達」の本当の実現度...彼らが見落とす宇宙旅行の「現実」とは?

ALL SYSTEMS GO

2025年5月15日(木)17時10分
ジョシュア・レット・ミラー(本誌調査報道担当)

newsweekjp20250515031206-6f7255e42a92faf410c57e9d173ece63e76c839b.jpg

24年11月19日、マスクはトランプを招きスターシップ6回目の打ち上げ試験に臨んだ BRANDON BELL/GETTY IMAGES

「それ以降は打ち上げペースを飛躍的に加速させる。最終的には、20年くらいの間に自給自足型の都市を築きたい」と、マスクは昨年9月に述べている。「多惑星文明を築ければ、人間の意識が生き延びる期間を目覚ましく伸ばせる。1つの惑星に全てを依存せずに済むようになることの意義は大きい」

しかし、マスクが掲げているスケジュールはあまりに野心的で、問題を伴いかねないと、専門家や元宇宙飛行士たちは述べている。


フィラデルフィアの科学博物館フランクリン・インスティテュートのデレク・ピッツ主任天文学者によれば、火星ミッションを成功させるには、克服すべき「実務上の課題が山ほどある」という。宇宙飛行士を過酷な放射線から守るための宇宙服を開発したり、ロケットや宇宙船を前進させるための推進システムを進歩させたりしなくてはならない。

「このような実務上の問題を考えると、実現するまでにはそれなりの時間がかかるだろう」と、ピッツは本誌に語っている。「今後10年以内に実現するかと尋ねられれば、可能性はあるけれど、リスクは多いと言わざるを得ない。けれども、30年以内であれば、リスクは許容可能なレベルまで下がるかもしれない」

ピッツが指摘するように、放射線の問題を解決することは極めて重要だ。火星には磁場がなく、宇宙から降り注ぐ放射線を跳ね返せない。そのため、数年にわたる長期のミッションで火星に滞在する宇宙飛行士は、命に関わる量の放射線を浴びる可能性があるのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:米トランプ政権、低所得移民に1人当たり最

ワールド

米のベネズエラ人強制送還、根拠に疑義も 政権幹部は

ビジネス

米国は財政赤字抑制すべき─IMF筆頭副専務理事=F

ワールド

新たな農相に小泉進次郎氏を起用=石破首相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到した理由とは?
  • 4
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 7
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 8
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 9
    トランプは日本を簡単な交渉相手だと思っているが...…
  • 10
    小売最大手ウォルマートの「関税値上げ」表明にトラ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 5
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 7
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中