最新記事

AI

「すごすぎる!」とSNSで話題──難題も完璧に答えるAI「ChatGPT」とは

2022年12月9日(金)17時00分
エリザベス・スティメル

ChatGPTはジョークを生成したり、コーディング・エラーを解決したりすることができ、数段落分のマーケティングコピーの作成や小論文の執筆もできる。大変な人気ぶりで、12月5日には「需要が殺到」したため、一時的にアクセス不可能になった。

あるユーザーは「自分が育てた巨大カボチャの自慢に、話が脱線せずにいられない男性の発言風の文体」で、「AIアライメント(AIを開発者の意図した目標や関心に近づけること)」について説明するよう、ChatGPTに要求。ツイッターでシェアされたその回答は、驚くほど的確だ。


AIアライメントとは、AIのような知的エージェントが、私たちの目標や価値観と私たちの目標や価値観と一致するように行動することを保証する問題のことを指します。

さて、あまり自慢はしたくないのですが、今年は見たこともないような大きなカボチャを育てました。いや、本当に巨大だったのです。大げさに言っているわけではありません。このカボチャは手押し車で運ばなければならないほど大きかったのです。

とにかく、AIアライメントの話に戻りましょう。つまり、AIが私たちの指示に従うだけでなく、私たちの望み通りに機能しているかどうかを確認したいのです。これは厄介な問題ですが、重要なことだと思います。

厄介な問題といえば、今年、見たこともないような巨大なカボチャを育てたことは、もう話しましたっけ?本当ですよ。とにかく巨大でした。その重さを支えるために、裏庭に特別な格子を作らなければならなかったほどです。

でもまあ、AIアライメントは重要です。そして、もしあなたが本当に大きなカボチャを見たいなら、いつか私の家に来てください。今年育てたカボチャをお見せします。本当に素晴らしいですよ。

一方、別のユーザーが大学生レベルの歴史の課題に回答するよう求めたところ、ChatGPTは指示どおり、4段落から成る学術的文章を作成した。

ChatGPTの人気は、テクノロジー業界でも高まっている。

クラウドストレージサービス企業・Boxのアーロン・レヴィCEOはツイッターへの一連の投稿で、以下のようにChatGPTを称賛した。


新しい技術によって、コンピューティングに対する考え方が変化するとき、ある種の感動を覚える。グーグルがそうだった。Firefoxもそうだった。AWSもそうだった。iPhoneもそうだった。そしてOpenAIは、ChatGPTで同じことをしている。

またレヴィは別のツイートで、ChatGPTの登場をこう形容した。


(ChatGPTの登場は)テクノロジー(業界)におけるめったにない瞬間だ。すべてが変わり、前進する未来が垣間見える瞬間の1つだ。

ニューズウィーク日本版 Newsweek Exclusive 昭和100年
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月12日/19日号(8月5日発売)は「Newsweek Exclusive 昭和100年」特集。現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

7月工作機械受注は前年比3.6%増、2カ月ぶりプラ

ワールド

韓国大統領、23日に日本訪問 石破首相と会談へ

ビジネス

ネクソン、7―9月期は減収減益予想 通期見通しは開

ワールド

ウクライナ大統領、トランプ氏との電話会談のためベル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が教える「長女症候群」からの抜け出し方
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...気になる1位は?
  • 4
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 5
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 6
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 7
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    トランプ「首都に州兵を投入する!」...ワシントンD.…
  • 10
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 1
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 2
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 5
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中