最新記事

SNS

フェイスブックに内部告発「ザッカーバーグが知っていたこと、やらなかったこと」

What Zuckerberg Knew

2021年10月11日(月)17時35分
アーロン・マク

211019P35_FBK_03.jpg

議会で証言するザッカーバーグ(2019年) ERIN SCOTTーREUTERS

自ら生んだ怪物への責任それどころか、彼は今年、議会でインスタグラムの若いユーザーへの影響を尋ねられて「メンタルヘルスにいい効果がある」と述べ、13歳未満向けのインスタグラムを開発する計画について言及している(その後、保護者や専門家の意見をさらに取り入れるとして開発は中断)。

ザッカーバーグは、若年層に有害なインスタグラムの環境を改めるための対策を1つだけ採用している。

今年、フェイスブックとインスタグラムは「プロジェクト・デイジー」と銘打ち、試験的に「いいね」の数を表示しなかった。

前述の社内プレゼンでは、この対策で事態は改善しないと示唆されていた。それでも少なくとも表面上は対策を取っているように見えるという理由で幹部たちは採用を進言したと、WSJは伝えている。

ハウゲンのリークによれば、提案されていた対策にはユーザーがアプリ利用を「小休止」できるようにする選択肢を設ける案もあった。そうすることで、若いユーザーがお互いを比べて落ち込んでしまう不健康な「アリ地獄」から脱出できるというのだ。

有効な一手に思えるが、ユーザーエンゲージメントを実際に停止させることになる。

インスタグラムがこの対策の導入を発表したのは9月末。WSJによる一連の報道の後だった。ザッカーバーグがこの決定に関わったかは定かではない。

ザッカーバーグが正しい行いをしたこともある。

彼はかねて医療に関する誤情報対策には積極的で、反ワクチン投稿に関しても同様だった。3月には、同社のプラットフォームを、人々にワクチン接種を促すツールにすると宣言。医療機関と共同で信頼性の高い情報の拡散に努め、新型コロナウイルス関連の投稿に関しては厳格な基準を適用した。

それでも、反ワクチン活動家はフェイスブックを存分に利用できたようだ。

社内調査によると、ワクチン関連のコメントのうち41%はワクチン接種を阻止しようとするものだった。対策は不十分だったと言える。投稿のチェックシステムにコメントを監視する機能がないことも一因だ。

反ワクチン対策の失敗は、ザッカーバーグが作り上げた巨大なシステムが彼の手に負えなくなっていることを如実に示した。しかしフランケンシュタイン博士に自らが生み出した怪物に対する責任があるとすれば、ザッカーバーグも同様だろう。

フェイスブック社は「指標によってほとんどの決定がなされる」組織で、「誰かが一方的に責任を負わされることもない」と、ハウゲンは議会で証言した。

しかし彼女が言うように、そうした組織をつくる決定を下した責任が誰にあるかは明らかだ。

©2021 The Slate Group

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中