最新記事

個人情報

ピザの注文から出願大学まで、フェイスブックが僕について集めていた全情報

Facebook Breach Victim Shares Video of FB Following Him 'All Over' Internet

2021年4月13日(火)18時19分
ローレン・ギエラ
米連邦下院小委員会の公聴会で証言するザッカーバーグ(2021年3月25日)

ネットに流出した個人情報にはザッカーバーグの電話番号も含まれていた U.S. House of Representatives Energy and Commerce Committee/ Reuters

<フェイスブックの5億人超のデータ漏洩の被害者の1人だった大学生が、自分についてフェイスブックが持っていた情報を入手し、ツイッターで公開した。警告のためだ>

米フェイスブックから5億3000万人あまりのユーザーの個人情報が流出したという4月頭のニュースを受けて、アメリカ人大学生のザマーン・クレシは、フェイスブックが自分について具体的にどのようなデータを集めていたのかを調べることを決意した。

そして4月11日、「驚きはしないが、フェイスブックがインターネット上の至るところで自分のことをつけ回していることが分かった」とツイッターに投稿。自分のコンピューターにダウンロードしたファイルの画面記録や、特定のウェブサイトがフェイスブックに渡した情報の一部を動画にして添付した。

彼は、フェイスブックの役割を批判・議論するために2020年に結成された「The Real Facebook Oversight Board(真のフェイスブック監査審査会)」に所属している。フェイスブック社内の形ばかりの「監査審査会」に対抗して、イギリスの権利擁護団体「ザ・シティズンズ」が立ち上げたプロジェクトだ。


ザ・シティズンズのメンバーで調査報道ジャーナリストのキャロル・キャッドウォラダーは、2018年に「フェイスブック&ケンブリッジ・アナリティカ事件(フェイスブックが収集するユーザーデータの一部がケンブリッジ・アナリティカを通じて政治的に利用されていた事件、参考記事参照)」を報じたことでも知られている。


過去3年間に訪れたウェブサイトを記録

クレシは「真の審査会」のメンバーとして、以前からフェイスブックのデータ流出問題について詳しく調べていたと本誌に語った。そして、データ漏えい確認サイト「Have I Been Pwned(HIBP)」の検索機能で自分のデータが流出していたことを発見したという。

「フェイスブックが、ユーザーがフェイスブックの外でもユーザーデータを収集していることは知っていた。それが心配な点だった」とクレシは言う。

彼はフェイスブックから流出した自分のデータを流出先のサイトからダウンロード。連絡先情報やメッセージをはじめとする「何十もの」フォルダやサブフォルダに情報が記録されていることを発見した。「フェイスブック外のアクティビティ」のフォルダには、彼が過去3年間で訪れたウェブサイトが記録されていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍がヒズボラ非難、レバノン南部での再軍備

ワールド

英、感染症対策の国際基金拠出を15%削減 防衛費拡

ワールド

辞任表明のBBC会長、職員に業務遂行へ結束呼びかけ

ワールド

トランプ米大統領、輸入コーヒー関税引き下げの意向
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中