最新記事

温暖化対策

二酸化炭素を埋めろ! CO2の「直接空気回収」、温暖化対策の切り札になるか

2021年2月9日(火)10時30分

アイスランド南西部の荒涼とした丘陵地帯で、労働者たちが巨大なファンを設置している。写真はグリーンピースの船から飛ばされたドローンが撮影した、北極海の流氷。2020年9月撮影(2021年 ロイター/Natalie Thomas)

アイスランド南西部の荒涼とした丘陵地帯で、労働者たちが巨大なファンを設置している。空気中から二酸化炭素を取り込み、地中深くに固形化して埋蔵するという、画期的ではあるがコストのかかる地球温暖化対策の1つである。

マイクロソフトなどの企業や、中国、米国、欧州連合の指導者らが、「ネットゼロ」という排出量削減目標の達成に向けた長期計画に取り組むなかで、2021年には、工学的な気候変動対策が注目と投資を集めつつある。

テスラを率いる起業家で大富豪のイーロン・マスク氏は1月、「最も優れた炭素回収テクノロジー」に1億ドル(約105億4000万円)の賞金を出すと発言した。

レイキャビク・エナジー傘下のカーブフィックスと提携してアイスランドで二酸化炭素回収拠点を構築しているスイス企業のクライムワークスは、ジョー・バイデン米大統領の言う「気候危機」を抑制するには、あらゆるテクノロジーによる対策が必要だと話している。

だが、すでに大気中に存在する二酸化炭素の「直接空気回収」(DAC)はコストがかかりすぎるという批判もある。特に、シンプルな排出量削減や既存森林の保護、新たな植林と比較すれば、その差は顕著だ。

クライムワークスのディレクターを務める共同創業者のヤン・ブルツバッハー氏は、「できるだけ植林を進め、森林を保護するべきだ。しかし、温暖化防止の手段をあれこれと選んでいられる段階ではない」と語る。

二酸化炭素を「埋める」

クライムワークスは現在、貨物コンテナほどの大きさの二酸化炭素回収ユニットを8基設置しつつある。現在年間50トンの二酸化炭素を回収・貯留しているアイスランドの既存プラントを拡張し、処理能力を年間4000トンに高める計画だ。

ファンによって取り込まれた空気から特殊なフィルターを使って二酸化炭素を分離する。カーブフィックスが二酸化炭素と水を混合して弱酸性の液体を作り、それを地下800─2000メートルの玄武岩地層に注入する。

カーブフィックスのエッダ・シフ・アラドッティルCEOは、二酸化炭素の95%は2年以内に固形化し岩石になる、と語る。

だが空気中の二酸化炭素の比率は約0.04%にすぎず、これを回収・貯留するプロセスは複雑でエネルギー集約性が高い。アイスランドでこの手法が成立するのは、主として豊かな地熱エネルギーが低コストで供給されているおかげである。

オンライン決済サービスの米ストライプは昨年、クライムワークスが空気から回収した二酸化炭素322トンに対して、1トンあたり775ドル支払うと述べた。これが回収コストを示唆する手掛りになる。

同様に、マイクロソフトは1月末、二酸化炭素1400トンを地下貯留するためにクライムワークスに投資すると発表した。ただしクライムワークスでは、1トンあたりの価格を明らかにしていない。

マイクロソフトで炭素除去問題担当マネジャーを務めるエリザベス・ウィルモット氏は、ある声明のなかで「クライムワークスの直接空気回収テクノロジーは、我々の炭素除去への取組みにおける重要な柱となるだろう」と述べている。

マイクロソフトは昨年、2030年までに「カーボン・ネガティブ」、つまり排出する以上の二酸化炭素を除去する状態になり、2050年までに「1975年の創業以来、直接、あるいは電力消費を通じて排出した二酸化炭素をすべて環境から除去する」ことを表明した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-ユーロ圏小売売上高、10月前月比は微増  増

ビジネス

米ADP民間雇用、11月は10.3万人増 予想下回

ビジネス

カナダ中銀、金利据え置き 景気減速で インフレリス

ビジネス

米貿易赤字、10月は5.1%増の643億ドル 輸出
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イスラエルの過信
特集:イスラエルの過信
2023年12月12日号(12/ 5発売)

ハイテク兵器が「ローテク」ハマスには無力だった ── その事実がアメリカと西側に突き付ける教訓

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    紅海で艦船攻撃、米軍をも脅かすイエメン・フーシ派の対艦弾道ミサイル

  • 2

    下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹慎すぎる」ビデオ撮影に教会を提供した司祭がクビに

  • 3

    不名誉な「化石賞」の常連となった日本...深刻すぎる化石燃料「依存症」の理由は、いったい何なのか?

  • 4

    「支援疲れ」が広がるなかで「プーチンの考え」を完…

  • 5

    ウクライナ、交渉による戦争終結を望む世論が半数に

  • 6

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 7

    中学生の段階で約1割の生徒が性交を経験している

  • 8

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 9

    なぜアメリカは今、ウクライナのために「敗戦」を望…

  • 10

    「相手の思いに寄り添う」という創業者の思いへの原…

  • 1

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者になる?

  • 2

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的なドレス」への賛否

  • 3

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不意打ちだった」露運輸相

  • 4

    米空軍の最新鋭ステルス爆撃機「B-21レイダー」は中…

  • 5

    ミャンマー分裂?内戦拡大で中国が軍事介入の構え

  • 6

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 7

    下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹…

  • 8

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 9

    「ダイアナ妃ファッション」をコピーするように言わ…

  • 10

    上半身はスリムな体型を強調し、下半身はぶかぶかジ…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される

  • 4

    戦闘動画がハリウッドを超えた?早朝のアウディーイ…

  • 5

    リフォーム中のTikToker、壁紙を剥がしたら「隠し扉…

  • 6

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 7

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 8

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 9

    また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重…

  • 10

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中