最新記事

温暖化を加速させるホットハウス現象

2045年までに化石燃料全廃 カリフォルニア州知事への称賛と批判

CLIMATE LESSONS FROM CALIFORNIA

2018年9月12日(水)18時05分
マーク・ハーツガード(環境ジャーナリスト)

共和党の支持も仰いで

難問の核にあるのは、後先を考えずに生産と消費と収益の絶え間ない成長を求めるグローバル資本主義。ブラウンはこの根本的な問題から逃げずに議論しようとする。そこが他の指導者とは違うところだ。

「経済成長は自然と共生できる形、(少なくとも)脱炭素と連動する形に変えなければならない」とブラウンは考える。だが、大衆は成長を求めるから「経済を成長させられない指導者はその地位に長居できない」。

生活習慣も手ごわいとブラウンは言う。カリフォルニア州民が車を運転して移動する距離は、年間で延べ5000億キロ近くに及ぶ。州は電気自動車の導入を推進し、公共交通機関を拡充するなどの対策を進めるが、莫大な燃料の大半が石油で賄われているのが現状だ。

そして、アメリカ人の自動車依存を脅かす政治家に未来はない。カリフォルニア州の共和党議員と石油業界は結託し、ブラウンが成立させたガソリン1ガロン当たり12セントの増税を廃止させようとし、これを11月の中間選挙の争点としている。

一方、環境活動家はブラウンが2万件の油井の掘削を承認したことで、今後数十年は石油の生産量が減らないだろうと批判する。対してブラウンは、カリフォルニアにおける石油産出量は減少傾向にあるとし、「3年連続で減り、1985年に比べれば56%も減った」と言う。

ブラウンはキャップ・アンド・トレード方式が産出量を減らすのに貢献したと考える。企業に対して温暖化ガスの排出量上限を決め、その過不足分を売買させる制度だ。

だが「環境保護派がこの制度に反対するものだから」、30年までの延長を成立させるには「共和党の支援を仰がねばならなかった」と、ブラウンは皮肉交じりに語った。

「環境保護派」の一部は、SB350から州内の石油産出量を30年までに50%削減するという条項が削られたことでもブラウンを非難している。

「法案に賛成しておいて、州知事はおじけづいた」と、消費者団体コンシューマー・ウオッチドッグのジェイミー・コート会長は手厳しい。

こうした批判にブラウンは、石油産出量の削減条項を落とさなければSB350の通過に必要な票を確保できなかった、と反論した。「世界最強の産業の売り上げを半分に減らしますとカリフォルニア州が発表して、反発が起きないわけがない」。記者会見でそう語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「CT写真」で体内から見つかった「驚愕の塊」
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 8
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 9
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 10
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中