最新記事
日本企業

ニンテンドースイッチのお墨付き...ゲーム業界×肢体不自由者の入力支援で大注目の日本企業「テクノツール」とは?

Accessing the Possibilities

2025年3月27日(木)12時21分
岩井光子(ライター)

テクノツールの上肢を補助するアームサポート

上肢を補助するアームサポート COURTESY OF TECHNOTOOLS

作業療法士、理学療法士ら専門家とも密に連携を取りつつ、製品を当事者に「適合」させていく過程にチームの力や熱意が最も発揮されるが、その価値は福祉制度の枠組みの中では十分な評価を受けにくく、内向きになりがちな世界だという。

ゲームから広がる可能性

ATのサービス面の価値を広く知ってもらい、当事者の機会創出につなげるためにも、福祉の外の世界との接点を重視した真太郎は、ゲームメーカーなど異業種とのコラボに積極的に乗り出した。


社会にインパクトを与える起爆剤となったのが20年、ゲーム周辺機器メーカーのホリが開発し、テクノツールが監修したニンテンドースイッチの「フレックスコントローラー」だ。

ニンテンドースイッチのフレックスコントローラー

ニンテンドースイッチのフレックスコントローラー COURTESY OF TECHNOTOOLS


手前にはジャックが16もあり、手の可動域が狭くても押せる大きなボタンや、軽い力で動くジョイスティックなど外部補助器をあれこれ接続し、個々が使いやすいコントローラーを自作する設計になっている。

このコントローラーは、ニンテンドースイッチ公式のお墨付きを得て、国内外でヒットした。

アクセシビリティーを得て天才的なゲームセンスを開花させた当事者もいる。

筋力が衰退するデュシェンヌ型筋ジストロフィーの梶山紘平は寝たきりだが、視線入力や頰を膨らませるわずかな力でコントローラーを巧みに操作し、愛好者が高難度で「死にゲー」と呼ぶフロム・ソフトウェアの『エルデンリング(ELDEN RING)』を全クリアしたという。


「適切なデバイスを手に入れたことで絶対このゲームをクリアしてやる、みたいな能動性が生まれた」と干場は話す。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米GM、通年利益予想引き上げ 関税の影響見通し額下

ワールド

ウクライナ北部で停電、ロシア軍が無人機攻撃 数十万

ワールド

ロシア大統領府、米ロ首脳会談の日程は未定 「準備が

ワールド

米政府閉鎖、国民は共和党を非難 トランプ氏支持率は
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中