自動認識技術「RFID」を活用して労働力不足を解消...TOPPANエッジが広げる「人間らしい働き方」
創出された人手や時間を次なるイノベーションへ
製造業においても、RFIDを原材料や部品の入出庫管理、在庫管理に採用することで、過剰在庫や欠品を防止し、安定した製造が可能になる。
こうした「モノ」の管理だけでなく、「働く人」の位置情報や動きをリアルタイムで把握することもできるため、工程の最適化や適切な労務管理への応用も期待できる。
「新技術やソリューションの開発によって創出された人手や時間を、次なるイノベーションへつなげることで、持続可能性を生み出しています」と同社ITイノベーション本部の岡正俊本部長は話す。
これまでは導入コストの軽減が課題となっていたが、岡氏によれば、最近は深刻化する人手不足対策として、コストをかけてでもRFIDを活用した省人化に踏みきるケースが増えているという。
同社では、このIoTソリューションを国内だけでなく、特にASEAN地域の日系企業に向けて展開している。「ASEANでは人件費の高騰による人手不足が進み始めており、国内向けに開発してきたノウハウが、この地域の課題解決に直接役立てると考えています」と岡氏は言う。
今後は、気候変動や環境負荷軽減への効果が期待できるインフラや物流、流通、小売業界への展開も進める予定だ。たとえば、インフラのリスク管理、災害防止策として、建物の強度モニタリングなどへの応用が見込まれている。
物流面では、物品管理の知見を活用した混載輸送により、輸送時の炭素排出量の削減を目指す。
TOPPANエッジが提供するIoTソリューションは、単なる業務の効率化を超え、働き方や職場環境の改善に寄与するものだ。この技術が、経済成長と働きがいのある豊かな社会の両立を支える存在として、今後、国内外に一層広がることが期待される。

アマゾンに飛びます
2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠か
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資企業の受付/SV候補/英語活かせる・年休120日/六本木/土日祝休み/交通費支給
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員