最新記事
自動車

EV販売の競争激化 中国「BYD」が、売上高で初めて米「テスラ」を抜く...中国国内ではシェア低下も

2024年10月31日(木)14時53分
中国BYDがEV販売の売上高で初めてテスラを逆転

10月30日、中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)が発表した第3・四半期決算は、純利益が前年同期比11.5%増の116億元(約16億3000万ドル)だった。写真はBYDの車両。昨年4月、英ファーンボローで撮影(2024年 ロイター/Nick Carey)

中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)が30日発表した第3・四半期決算は、純利益が前年同期比11.5%増の116億元(約16億3000万ドル)だった。政府の買い替え促進策に支援され、販売が好調を維持した。1─9月では18.1%増の252億元。

第3・四半期の売上高は24%増の2011億元(約282億4000万ドル)と、米同業テスラ(252億ドル)を初めて上回った。ただ、世界のEV販売台数ではテスラがBYDを引き続き上回った。

BYDは今年の中国のEVおよびプラグインハイブリッド車(PHV)の販売総数で、3分の1を上回るシェアを獲得している。月間販売台数は9月に過去最高を記録し、四半期ベースでも7─9月期に最高記録を更新した。

環境への悪影響が少ない新車への買い替えに対する政府補助金は拡充されており、BYDやテスラなどの追い風になっている。業界団体の統計によると、9月の新車販売台数は6カ月ぶりに増加に転じた。

BYDは売れ筋の車種の大幅な値引きを成長の原動力としてきたが、第3・四半期の好調は主にPHV販売台数の力強い伸びが主因だった。新世代の技術による燃費改善が寄与し、PHV販売台数は前年同期比75.6%増の68万5830台と急伸した。

一方、ロイターが独自に算出したBYDのEV販売台数は2.7%増の44万3426台と伸びが鈍化しており、EV分野で中国の競合他社にシェアを奪われつつある状況が示された。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、日本の自衛隊統合演習に抗議 「国境近くで実

ワールド

トランプ氏、カナダとの貿易交渉再開を否定

ビジネス

情報BOX:大手証券、12月利下げを予想 FRB議

ワールド

米中エネルギー貿易「ウィンウィンの余地十分」=ライ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中