10代女子を襲う「トンデモ性知識」の波...15歳を装った研究者が目の当たりにした「TikTokの闇」とは?
Teens Face Misleading Sexual Health Advice on TikTok, Study Finds
その結果、医療従事者以外が作成した動画の21.4%に不正確な情報が含まれていたのに対し、医療従事者による動画ではその割合がわずか3.4%にとどまった。
不正確な情報の内容は多岐にわたっていたが、なかには中絶を誘発する危険なアドバイスも含まれていたという。また、「性感染症(STD)の予防や感染経路に関する誤情報が見られたが、それらは科学的根拠に基づいていなかった」とシリランは本誌に語っている。
さらにシリランは、「学校教育における健康教育の質にばらつきがある現状では、多くの若者がTikTokのようなオンラインプラットフォームに答えを求める傾向がある。だからこそ、性と生殖に関する教育と、SNSリテラシーの両方を高める取り組みが、教育者や保護者、そして公衆衛生の専門家にとって急務だ」とコメントしている。
中絶に関連する検索ワードで表示された動画のうち、4分の1以上(26.7%)に不正確な情報が含まれていた。これに対し、「その他の医療系動画」で誤情報が含まれていた割合は4.3%にとどまった。
研究チームはまた、投稿者が医療従事者かどうか、安全性に問題のある行動を助長していないかどうかについても評価を行った。調査対象となった動画のうち58%は医療従事者によって作成されたものであり、これらはより正確な傾向が見られた。
「中絶の方法」「流産の誘発」「中絶薬」といった検索語では、不正確な動画の割合が特に高く、これらのワードが危険な行動を助長する動画と結びついていたと研究チームは報告している。