最新記事
メンタルヘルス

育児中の母親の罪悪感「マミーギルト」とは何か?...臨床心理士が教える「深刻な思い込み」の手放し方

The Psychology Behind 'Mom Guilt'—And How To Let It Go

2025年8月25日(月)15時26分
ダニエラ・グレイ
GAPのトレーナーを着た若い女性

Mark Farías-Unsplash

<完璧ではなく「十分な」親を目指すべき──多くの母親が抱える自己疑念の正体を紐解けば、罪悪感から解放される>

育児の専門家で臨床心理士のベッキー・ケネディ博士(Dr. Becky Kennedy)は、多くの母親が抱える深刻な自己疑念は、現代の育児による副産物ではなく「学習された思い込み」だと語る。そしてそれは、捨て去ることができるとも指摘する。

【動画】臨床心理士が伝授する「母親の罪悪感(マミーギルト)」から解放される方法

作家でライフコーチのジェイ・シェティ(Jay Shetty)によるポッドキャスト番組『On Purpose』に出演したケネディ博士(SNS上では「Dr. Becky」として知られる)は、「マミーギルト(母親の罪悪感)」について率直に語った。それは道徳的失敗ではなく、「ある種のシグナル」だという。

それは視点を変えて受け取れば、より健全な行動パターンへと導くヒントになる。

「罪悪感は自分自身の価値観を裏切った、という脳からのサインであることが多い」とケネディ氏は語る。「でも実際には、それが自分の価値観ではなく『他人の期待』を裏切っただけの場合もある。そこはまったく別の話」

グローバルな育児・メンタルヘルスプラットフォーム「グッド・インサイド(Good Inside)」の創設者でもあるケネディ氏は、現代において「育児はかつてないほどパブリックなものになっている」と語り、多くの母親が常に「裁かれている」と感じている現状に警鐘を鳴らす。

SNSは他者との比較をあおり、社会に根付いた「理想の母親像」は達成不可能な基準を押しつけてくる。その結果、たとえ日々の育児をうまくやっていても、母親たちは常に自己批判の声にさらされている。

東京アメリカンクラブ
一夜限りのきらめく晩餐会──東京アメリカンクラブで過ごす、贅沢と支援の夜
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

7月百貨店売上高6カ月連続で前年割れ、訪日客の売上

ビジネス

バークレイズなど主要金融機関、9月の米利下げ予想 

ワールド

独IFO業況指数、8月は予想上回る89.0 昨年5

ワールド

イスラエル、ヒズボラ武装解除へレバノン支援の用意が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 10
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 10
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中