最新記事
シャーマニズム

アヤワスカが「観光ビジネス」になるまで...「ヒーリング」か「搾取」か? 霊薬に群がる現代人の欲望とは

2025年7月27日(日)10時00分
ハチュマク(シャーマン)

これらのロッジの中には、伝統的なスタイルで建てられたものもあれば、超近代的なものもある。華やかな装飾が施されたスイートルーム、マッサージ台、プールやスパ、バーやレストランなどを備えた豪華な施設も増えており、それらは霊的な隠れ家というよりも、むしろ高級リゾートに近い。

政府も地方自治体も、投機家に対し、こうした宿の開業と運営について法的許可を申請することを求めておらず、また、シャーマンがほんものであるかどうかについての審査を義務づける法律もない。


一部には、ブログや雑誌記事、ウェブサイト、自作のYouTube動画を利用して、欧米やアジアからの観光客を誘い込み、だれもが手軽に体験できる簡素化した「手軽なシャーマニズム」を提供することに特化している施設もある。

過去25年間で、かつてはアマゾンの辺境の地であったイキトス、プカルパ、タラポトなどのジャングルの街では、金融活動が驚くほど増加し、多くの村人たちが資本家へと変貌を遂げた。飛行機や船で続々とやってくる大勢の観光客のおかげで、こうした場所ではビジネスが活況を呈している。

多くの街では、到着したばかりの人々に、レストランの店主やタクシー運転手、歩道で客引きをする商人が声をかけ、地元の呪術師を紹介したり、商業的にパッケージ化されたアヤワスカの煎じ薬を売りつけたりしている光景が日常となっている。

さらには、「シャーマンの店」を謳う店舗も存在し、そこではアヤワスカなどの幻覚作用のある植物を混合した液体を入れた容器が、酒屋のボトルのように棚に並べられている。

商業的なアヤワスカ施設で働くクランデロたちは、一般に伝統的な霊的ヒーリングに精通しており、多くの者が人々を助けたいという真摯な思いを持っている。

しかし憂慮すべきは、経験不足の初心者どころか、まったくの偽物のクランデロが増えていることだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

タイとカンボジア、停戦協議の即時開催に合意 トラン

ワールド

タイとカンボジアの衝突続く、トランプ氏が停戦呼びか

ワールド

韓国、対米通商交渉で相互に合意可能な協定案準備 大

ビジネス

中国工業部門利益、6月は前年比4.3%減 マイナス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 2
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 3
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や流域住民への影響は?下流国との外交問題必至
  • 4
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    運転席で「客がハンドル操作」...カリフォルニア州、…
  • 9
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「電力消費量」が多い国はどこ?
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 5
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 6
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 7
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 10
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中