最新記事
シャーマニズム

アヤワスカが「観光ビジネス」になるまで...「ヒーリング」か「搾取」か? 霊薬に群がる現代人の欲望とは

2025年7月27日(日)10時00分
ハチュマク(シャーマン)

彼らは半端な訓練しか受けていない儲け主義者であり、自分の小屋を骸骨や不気味なアートで飾り立て、魂を癒やすというよりも、むしろ頭の中で光のショーを引き起こすように調合された、幻覚作用のある植物の混合物を提供する。

何世紀もの間、ペルーにおけるクランデロの教育は、過酷で命を脅かすような試練を伴うものであり続けた。しかし現在、状況は変わりつつある。


完全な偽物のほかにも、治療者(メディスンピープル)を自称する人々が存在し、彼らは一年ほどこの「クラフト」の基本を学んだだけで、アヤワスカ施設に雇われていく。

基本的な技術をいくつか知っているだけのこうした半人前の進行役(ファシリテーター)たちは、訓練をまったく受けていない人たちよりも害を及ぼすことが多い。

浅い知識というのは危険なものであり、未熟な進行役が、熟練のクランデロでさえ困難に感じるような複雑な治療や呪文の除去を試みるという状況が引き起こされる。

偉大なるアマゾン川全域において、シャーマニズムの実践が、われわれの「クラフト」の歴史ではこれまで見られなかったような形で損なわれつつある。

これは、多くの南米の人々にとって非常に憂慮すべき現実だ。アメリカ先住民の指導者であったジャネット・マクラウドはかつてこう書いている。

「彼らはまずわれわれの土地と水を奪いに来た。次に、われわれの鉱物資源を欲しがった。そして今、彼らはわれわれの宗教をも奪おうとしている」

ここからのセクションでは、アヤワスカを試したいと思っている人々が、よい実践と悪い実践とを見分け、何を避け、何を採り入れるべきかを理解する助けとなる情報を提供したいと思う。


ハチュマク(Hachumak)
スペイン系ペルー人。リマの中華街で中国気功の施術者として治療師のキャリアをスタートさせた。ペルー北部で高齢者を対象に治療を行なう。この間、先住民のシャーマン、魔女、薬草商のもとで、古代の癒やしの技術についての教えを受ける。現在はアマゾン川に面した密林に施設を構え、薬用植物の栽培、密林の動物の救助、少人数グループでのアヤワスカの儀式、一対一での伝統的なヒーリングセッションなどを行なっている。真のシャーマニズムの技術と儀式について発信し、ペルーの雨林と文化を破壊しているアヤワスカを売りにした安易なツーリズムに対抗することを目指している。ハチュマクはシャーマンとしての名前であり、本名はホルヘ・フローレス・アラオス。


newsweekjp20250724121648.png


 『目に見えない世界の旅 ペルーのシャーマンが語る聖なる植物の癒やし

 ハチュマク、デビッド・L・キャロル[著]
 北村京子[訳]
 作品社[刊]

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

フィッチが仏国債格下げ、過去最低「Aプラス」 財政

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 10
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中