最新記事
ネットで話題

「ウェディングドレスも豪華なケーキもナシ...」プロがたどり着いた「理想の結婚式」とは

Wedding Expert Gets Engaged - Shares One Thing She Would Never Do

2025年5月26日(月)16時30分
マリア・モラヴァ
元編集者が語る「結婚式で本当に大切なこと...」58万回再生された「逆張り」の選択とは(写真はイメージです) Sandy Millar-Unsplash

元編集者が語る「結婚式で本当に大切なこと...」58万回再生された「逆張り」の選択とは(写真はイメージです) Sandy Millar-Unsplash

<ウェディング専門編集者として数々の挙式を見てきたサラ・シュライバーが、自分の結婚式で選んだのは、常識を覆すスタイル。目的は「人とのつながり」と「本当に意味のある時間」だった>

結婚することになったサラ・シュライバーは、ほぼすべてを、普通の結婚式とは違う形で行なった──それは意図的な選択だった。

シュライバーは、ある有名出版社のウェディング担当の編集者として、長年の間に数千件の本物の結婚式に出席し、レビューを行なってきた。だが、いざ自分が結婚することになった時には、選択肢の多さに圧倒されることはなく、編集者としての経験があったおかげで、自分にとって最優先にすべきことを明確にできたという。TikTokで拡散された動画の中で、彼女はこだわりにあふれた結婚式の選択を視聴者に明かし、58万7000回以上の視聴回数を獲得した。

現在30歳のシュライバーは本誌に対し、既存の決まりごとに縛られずに結婚式の計画を立てた過程や、自身の決断によって結婚式を、まさに夢見た通りのものにできたことについて語った。

シュライバーによると、編集者時代にウェディングの世界に「完全に浸りきる」レベルに達していたことで、あるポイントが非常に明確になったという。「最高の結婚式、私が今でも覚えているような式は、明確な意図をもって計画され、人との交流や、結婚するカップルの愛の物語が中心に据えられ、式の構成も一般的な結婚式とは違い、ゆとりがあった」とシュライバーは語る。

「どれだけお金をかけるか、という問題ではないことを悟った。大事なのは、(中略)当人たちにとって意味がある形でお祝いをすることだ」

シュライバーと、夫のザック・ヴァン・ウィンガーデンは、招待客を35人に厳選し、歴史あるヴィクトリア様式の邸宅で4日間にわたり繰り広げられた結婚のお祝いに、カップルと共に滞在してもらうことにした。招待する人数を絞り込んだことで、すべての出席者の宿泊費を新郎新婦の負担とすることができた。これは、2人にとって縁の深い出席者たちの出費を減らすための意図的な選択だった。

「私たちは急遽、4日間フルで会場を借りるための8000ドルという費用、さらには招待客の宿泊費を全額こちらで負担するオプションについて検討することにした。ピークシーズンとなるメモリアルデー(戦没将兵追悼記念日、5月の最終月曜日)の週末に催される私たちの結婚式に出席する招待客たちが、数百ドル単位で費用を節約できるオプションだ」

この決断が「その他の決断への道を開いた」とシュライバーは語る。招待客の数を絞り込むことで、予算の削減が可能になり、より意味のある交流が生まれ、あらゆる「ルール」を破る余地ができたという。

東京アメリカンクラブ
一夜限りのきらめく晩餐会──東京アメリカンクラブで過ごす、贅沢と支援の夜
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-北朝鮮、韓国が軍事境界線付近で警告射撃を行っ

ビジネス

ヤゲオ、芝浦電子へのTOB価格を7130円に再引き

ワールド

インテル、米政府による10%株式取得に合意=トラン

ワールド

焦点:中国、社会保険料の回避が違法に 雇用と中小企
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子、ホッキョクグマが取った「まさかの行動」にSNS大爆笑
  • 3
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラドール2匹の深い絆
  • 4
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 8
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    海上ヴィラで撮影中、スマホが夜の海に落下...女性が…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中