最新記事
ネットで話題

「ウェディングドレスも豪華なケーキもナシ...」プロがたどり着いた「理想の結婚式」とは

Wedding Expert Gets Engaged - Shares One Thing She Would Never Do

2025年5月26日(月)16時30分
マリア・モラヴァ

思い出いっぱいの昼間の結婚式

(米国で一般的な)夜の披露宴とダンスパーティーの代わりに、2人は昼下がりに結婚式を行うこととし、芝生で楽しむ屋外ゲームやレコードプレーヤー、アコースティックギターの生演奏などの趣向を用意した。

昼食会形式の結婚式を開催するという決断について、シュライバーはこう説明する。「私はずっと以前から歴史好きなのだが、歴史上の大部分の期間、結婚式は昼間に行うのが普通だった」

また、伝統的なウェディングケーキの代わりに、バニラアイスクリームを添えたブルーベリーパイを出すことにした。これは、シュライバーと母親が、家族に代々受け継がれてきたレシピに従い、招待客が到着した日の午前中に作ったものだ。そのため、招待客は会場に足を踏み入れると、暖かいパイの香りに迎えられた。

ゴミを減らし、いつまでも心に残る記憶を作りだすために、シュライバーは、切花ではなく鉢植えの花を選んだ。招待状一式についても、多目的に使えるものを作成した。「ドレスも、もともとはウェディングドレスではなかったものを500ドルで買って、今も普通に着ている」と彼女は言う。招待客は、封筒ではなく手縫いのポーチを受け取った。これは、「(結婚式関連のアイテムを作成する業者である)ジ・アイデア・エンポリウムのキャリー・ロウが作成したもので、式の後も、小物入れとしてペンやメイク道具をしまっておくことができる」

さらに2人は、披露宴のメニューの裏に、前述のパイのレシピを印刷し、招待客が家でもこのパイを再現して、「即座に私たちの結婚式が開催された週末に戻る」ことができるようにした。

ただしシュライバーは、結婚式では新郎新婦が望むことは何をしてもいいという、一般的な考え方には賛成していないと言う。「そうした考え方は、やりすぎになったり、新郎新婦や家族、招待客のためにならない選択につながることが多いように思う」というのだ。そうではなく、カップルは「自分たちと招待客が必要としていること」にフォーカスするのが良いと、シュライバーは考えている。

「(新郎新婦が)お互いと、彼ら(招待客)のことを最優先で考えれば、すべてを適切な根拠をもって選ぶことができた、という達成感と共に結婚式を終えられるはずだ」とシュライバーは語る。

招待客や、夫となる人との関係をサポートするという狙いを持って選択をしたとしながらも、自身のような小規模な結婚式でも、かなりの費用がかかることや、すべての人にぴったりくる万能の選択肢は存在しない点をシュライバーは強調した。

「2人だけの挙式のような、小規模で静かな結婚式であっても、それは特別なものだ。(自分が挙げたような)タイプの結婚式や、より大規模な式と同じように」と彼女は語る。「結婚式の姿は1つ1つ違うかもしれないが、どれも、結婚という結果につながることは同じだ。本当に目指す目標は、結婚式ではなく結婚生活であるべきだ」

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 中国EVと未来戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月14日号(10月7日発売)は「中国EVと未来戦争」特集。バッテリーやセンサーなどEV技術で今や世界をリードする中国が戦争でもアメリカに勝つ日

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、政府非公認教会の牧師数十人拘束

ワールド

マダガスカルでクーデターの試みと大統領、兵士が抗議

ビジネス

中国輸出、9月8.3%増で3月以来の伸び 対米摩擦

ワールド

北朝鮮の潜水艦開発、ロシアが技術支援か 韓国国防相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 9
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 7
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 10
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中