「自分が正しいと思いたいのは、あなたの自惚れでは?」...反論できないニーチェの指摘【3分だけ哲学】
キリスト教もアウト! 同じ理屈で、神が在ると気分がいいからそれが真理であるとしているだけ。
こんなことを暴露していけば、周りから疎んじられるのは仕方がありません。ニーチェは最後は、孤独の中で発狂して、廃人のまま死にました。時代を先取りした天才の末路でした。
ふり出しからもういちど哲学しようとした
古代から近代にかけての哲学者も「そう考えると気分がいい」ということを語っていた。だったら、本書の1章から3章(編集部注:歴史の流れにしたがって哲学者や思想を紹介している)はなんだったの?
いや、心配ありません。ここから、また哲学は発展します。今までの哲学は、ソクラテス以来、理性的な思考を積み重ねていけば、最後は必ず真理に到達するというロゴス(論理、法則)を信頼していました。
でも、もしこの世の中には「本当のこと」がないのだとしたら? プラトンの説くような「真実在」や最高の価値である「神」が存在しないのだとしたら? 全部、ふりだしにもどります。
ものの見え方は人によって違う(相対主義)。これはギリシア時代から言われていました。
人は自分が見たいものを見る:力への意志
ニーチェは、さらにパースペクティブ(遠近法)を強調します。これは、「観察者の認識が物を見る角度によって変化する」という視覚的な「光学」のことです。単に人によってものの見え方が違うのではありません。人は自分にとって見たいものを見ています。そして、自分が力強く、そして気分よく生きられるような解釈を「正しい」と信じ込みます。
-
「人事」 給与計算・社会保険業務経験3年以上の方限定/クライアントは外資系メイン/英語活かしてスキルアップ
株式会社クロスヴィジョンインターナショナル
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
-
外資系企業を支える「英文事務」土日祝休/リモートOK/年休120日
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~50万円
- 正社員
-
大手外資系コンサルをサポートする「秘書」20代~40代活躍中
株式会社アグロスコンサルティング
- 東京都
- 月給30万円~35万円
- 正社員