最新記事
BOOKS

ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習い事、遅かった「からこそ」の優位とは?

2025年5月14日(水)16時30分
鈴木智彦

とある放課後、またも音楽室に忍び込み、憧れのピアノの前に座ってみたところ、ピアニカとは異質の緻密な手触りに気圧(けお)された。職人たちが木と羊毛と鋼で組み上げたピアノという機械は、音楽と対話する決意のない者が触れてはいけないような荘厳さをまとっていた。

憧れのピアノはどんな音楽でも主役を張れる

中学校で吹奏楽部に入り、クラリネットを相棒にした時も本当はピアノがよかった。しかし、いまさら言えない。修練に時間のかかる楽器だからだ。十代の前半でさえ、幼少期にはじめた人間とは歴然と埋められない差があった。ピアノに触れる許可書の申請は、とっくに締め切られているように感じた。


ロックンロールの洗礼を受け、ほとばしるような生命力とパッションを浴びてからも、電子楽器に引けを取らず、どんなアレンジにも対応するピアノの自在さには舌を巻くしかなかった。クラシックからハードロックまで、ピアノはどんな音楽でも主役を張れた。

上京して入学した写真学科の暗室には、新宿の中古レコード屋で買ったセロニアス・モンクのLPレコードを、カセット・テープにダビングして持参した。ジャズ・ピアノのスイングを気取り、手ぶれやピンぼけの写真をアートと思い込んで焼いていたのだから痛々しい。ただ若さと勢いだけがあった。

行きつけの居酒屋の娘さんが武蔵野音大でピアノの発表会に出ることになった時は、カメラ・メーカーから借りたバズーカ砲のような望遠レンズを持参して連写し、夜は大将のおごりで三日三晩飲み通した。

もしもピアノが弾けたなら、とは歌いたくなかった理由

社会人になってカラオケをしても、西田敏行の『もしもピアノが弾けたなら』を、がなったりはしない。〝弾けない〞と居直りつつ、弾ければよかったとくだを巻く不甲斐なさが、我が身を見ているようで辛いのだ。

いつか弾いてみたいという熱は消えず、仕事場のある神保町の編集プロダクションの帰り、お茶の水の楽器屋を冷やかし、弾けもしないのに電子ピアノに触ってにやけたりした。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、来週訪米 トランプ氏とガザ・イラン

ビジネス

1.20ドルまでのユーロ高見過ごせる、それ以上は複

ビジネス

関税とユーロ高、「10%」が輸出への影響の目安=ラ

ビジネス

アングル:アフリカに賭ける中国自動車メーカー、欧米
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    飛行機のトイレに入った女性に、乗客みんなが「一斉…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 6
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中