過剰な内臓脂肪は「脳の老化」まで引き起こす...でっぷり太ったおなかと認知機能の深い関係
The Brain-Belly Connection
まずは食生活の改善を
マンハッタン胃腸クリニック(ニューヨーク)の消化器内科医ショーン・コダダディアンによると、おなか回りに脂肪が付くのは、複数の要因が重なった結果だ。なかでも代表的なのは、カロリーの過剰摂取、運動不足、そしてホルモンの変化だろう。
「正常な加齢でも、代謝が悪くなると体重が増えやすくなる」と、コダダディアンは語る。「慢性的なストレスもコルチゾールの過剰分泌を引き起こし、更年期のホルモン変化と同様に脂肪の蓄積を促す。ガスや体液の貯留や便秘もおなかが膨らむ原因になる」
「過剰な腹部の脂肪、特に臓器回りに蓄積された内臓脂肪は、脳の老化と強く関連している」と、コダダディアンは指摘する。「内臓脂肪は炎症を誘発する化学物質を分泌し、それが脳細胞にダメージを与える可能性がある。また腹部に脂肪が多い人は、脳の中でも記憶や意思決定に関連する部位が小さいことが分かっている」
では、どうすれば内臓脂肪を減らせるのか。まず、砂糖のほか、白パンや白米といった精製炭水化物を減らす食生活の見直しが必要だ。コダダディアンは、タンパク質の摂取量を増やし、水をたくさん飲むことでむくみを抑え、代謝を高めることを提案する。
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
「デジタルマーケティング・ストラテジスト」本社:ボストン/外資系企業/アジア初拠点/週2リモート/ハイブリッド勤務
マーケットワン・ジャパン
- 東京都
- 年収600万円~900万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系企業を中心としたBPOサービスのソリューション営業
アルティウスリンク株式会社
- 東京都
- 年収450万円~750万円
- 正社員