最新記事
仏教

他人から非難された...そんな時「釈迦牟尼の出した答え」他者の評価ばかり気になる人に伝えたい仏の教え

2024年5月16日(木)16時20分
松波 龍源(僧侶・思想家)*PRESIDENT Onlineからの転載
他人から非難された...そんな時「釈迦牟尼の出した答え」他者の評価ばかり気になる人に伝えたい仏の教え

shutting -shutterstock-

<SNSの時代、人間に備わった承認欲求にどう上手く向き合えばいいのか? 僧侶で思想家の松波龍源さんが送る「あなたの価値を決めるのはあなた自身」>

僧侶の松波龍源さんは「SNSは他者からの評価が数字で可視化されることで、自己の評価が完全に他者基準になり、自分で評価することを放棄し、自分を実態以上に『盛ってしまう』現象が頻発する。

承認欲求を満たすためには、自分の存在を他者を通じて認知することだが、それがグッドなのかバッドなのかは、自分が決めればいい」という――。

※本稿は、松波龍源『ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考』』(イースト・プレス)の一部を再編集したものです。

【注目されたいと思うのは、ごく自然なこと】

注目されたいという承認欲求は、非常に手ごわく厄介なものです。もともと人間が持つ欲求の一つではありますが、SNSの普及で「バズる」という現象が起こるようになってから、それまで以上に、私たちの生活のウエイトを大きく占めるようになりました。

承認欲求は、潜在意識領域のものです。自分自身を突き動かす衝動といってもいいでしょう。

言ってみればわれわれは、潜在意識でSNSを使っています。「つい」スマホを見て投稿してしまうのであって、仕事としてアカウントを運用している場合でない限り「これは確実にバズらせたい」などと意識的にSNSをすることはあまりないですよね。

初めはビジネスのための利用だったとしても、自分の投稿にどんな反応があるか気になって、ネットの世界に意識が持っていかれることも少なくないでしょう。

中には、目立ちたい思いがエスカレートしてとんでもないことを言って「炎上」してしまったり、下手をすれば刑事事件に発展したりするケースも、残念ながら見受けられます。

これは潜在意識から湧き出てくる承認欲求に、理性が完全に敗北した状態です。

ではこの承認欲求を、仏教ではどのように解釈できるでしょうか。まず「(他者に)承認させたい私」について考えてみます。

他者に承認させたいという欲求はなぜ湧き上がってくるのか。それは、洋の東西や時代を問わず、人間に備わった根源的な欲求だからです。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

GDPギャップ、25年4―6月期は需要超2兆円=内

ビジネス

午後3時のドルはドル147円付近、売り材料重なる 

ワールド

ロシア、200以上の施設でウクライナの子どもを再教

ワールド

アングル:米保守活動家の銃撃事件、トランプ氏が情報
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中