最新記事
健康

「さよなら三日坊主」...毎日2万歩を歩き続けるための「5つの教訓」

20,000 Steps a Day

2024年3月18日(月)13時55分
デービッド・ポール(ポッドキャスト番組『ウオーキング・イズ・フィットネス』司会者)
ウォーキング

最初は1日10分間でいい。大切なのは毎日続けて習慣にすることだ VVVITA/ISTOCK

<達成感、自信、「底力の自覚」...etc. 体にも心にも効くウォーキングライフのコツを「ウォーキングの達人」が伝授>

1年間毎日2万歩を歩き、歩数と画像と発見をフェイスブックとインスタグラムでシェアする──。そう誓ったのが全ての始まりだった。

ほかの人たちにも励みになればと思ってブログを書き始めたが、実はウォーキングはその半年前から既に始めていて、1年を過ぎた時点でさらに1年延長した。

2018年3月中旬から20年8月31日にかけての2年半の「旅」で私が学んだ教訓を5つ紹介しよう。

1. やり通す決意

始める前に、何があっても毎日2万歩を歩くと決めた。毎朝、今日は何歩歩くかではなく、どうすれば2万歩を達成できるか考えながら目覚めた。妻が乳癌の手術を受けた日も、気付くと病院の駐車場を歩いていた。

最初はやる気満々の日もあれば、気分が乗らない日もあった。始めて2カ月ほどたったある日の午後、寒くて雨なのにまだ2万歩にはかなり足りなかった。

窓の外に目をやり、なぜこんなことをやるなんて言ったんだろうと悔やんだ。それでも何があろうとやり通すと決意していたから、その日も2万歩を達成した。

2. 達成感を励みに

目標の2万歩を達成した日は達成感と自分に対する深い満足感に包まれ、それが歩き続ける励みになった。

3. 自分との闘い

自分との闘いはやる気をかき立てる。個人的な課題を決めて自分自身と闘うことはすごく励みになったし、いまだに私には有益なツールだ。

例えば4年前、私たち夫婦は800キロ離れた所に引っ越すことになり、売却するため自宅にかなり手を入れる必要があった。

自分で決めた期限に間に合うかどうか厳しかったが、その頃には個人的試練に慣れてきていたので、実際は期限より早く終えられた。フィットネスの効用は広い範囲に波及するのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ABB、AIデータセンター向け事業好調 米新規受注

ワールド

ロシア、中印の公式声明を重視 トランプ氏の「原油購

ワールド

仏首相への不信任案否決、年金改革凍結で政権維持

ビジネス

BMWの供給網、中国系半導体ネクスペリア巡る動きで
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中