最新記事
健康

「さよなら三日坊主」...毎日2万歩を歩き続けるための「5つの教訓」

20,000 Steps a Day

2024年3月18日(月)13時55分
デービッド・ポール(ポッドキャスト番組『ウオーキング・イズ・フィットネス』司会者)
ウォーキング

最初は1日10分間でいい。大切なのは毎日続けて習慣にすることだ VVVITA/ISTOCK

<達成感、自信、「底力の自覚」...etc. 体にも心にも効くウォーキングライフのコツを「ウォーキングの達人」が伝授>

1年間毎日2万歩を歩き、歩数と画像と発見をフェイスブックとインスタグラムでシェアする──。そう誓ったのが全ての始まりだった。

ほかの人たちにも励みになればと思ってブログを書き始めたが、実はウォーキングはその半年前から既に始めていて、1年を過ぎた時点でさらに1年延長した。

2018年3月中旬から20年8月31日にかけての2年半の「旅」で私が学んだ教訓を5つ紹介しよう。

1. やり通す決意

始める前に、何があっても毎日2万歩を歩くと決めた。毎朝、今日は何歩歩くかではなく、どうすれば2万歩を達成できるか考えながら目覚めた。妻が乳癌の手術を受けた日も、気付くと病院の駐車場を歩いていた。

最初はやる気満々の日もあれば、気分が乗らない日もあった。始めて2カ月ほどたったある日の午後、寒くて雨なのにまだ2万歩にはかなり足りなかった。

窓の外に目をやり、なぜこんなことをやるなんて言ったんだろうと悔やんだ。それでも何があろうとやり通すと決意していたから、その日も2万歩を達成した。

2. 達成感を励みに

目標の2万歩を達成した日は達成感と自分に対する深い満足感に包まれ、それが歩き続ける励みになった。

3. 自分との闘い

自分との闘いはやる気をかき立てる。個人的な課題を決めて自分自身と闘うことはすごく励みになったし、いまだに私には有益なツールだ。

例えば4年前、私たち夫婦は800キロ離れた所に引っ越すことになり、売却するため自宅にかなり手を入れる必要があった。

自分で決めた期限に間に合うかどうか厳しかったが、その頃には個人的試練に慣れてきていたので、実際は期限より早く終えられた。フィットネスの効用は広い範囲に波及するのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人

ワールド

プーチン氏、対ウクライナ姿勢変えず 米制裁期限近づ

ワールド

トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命令 メ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中