最新記事

マネー

海外の富裕層は財布代わりに「ジップロック」 風水で選んだ長財布をもつ日本人は時代遅れ?

2019年4月19日(金)06時00分
花輪 陽子(ファイナンシャルプランナー) *東洋経済オンラインからの転載

長財布にお守りまで入れる日本人はもはや時代遅れ?シンガポールのお金持ちは、ビニール袋を財布がわりに使うというが、それはなぜ? taffpix / Altayb / iStockphoto

ファイナンシャルプランナーの花輪陽子です。これまで私はシンガポールの富裕層の暮らしぶりをご紹介してきました。今回は彼らが日々使う......いや、使わないアイテムについてお話ししましょう。それは「財布」をめぐる話です。

お金持ちは必ず「長財布」を使っている......という内容の本が日本でベストセラーになったことがあります。「風水」で金運の上がる財布を使っている......といった人もいます。ところが、シンガポールで暮らす世界的な富裕層からは、そうした話をまったく聞きません。そもそも、「財布なんか持ち歩かない」富裕層が大半なのです。

ディナーは毎日外食、店の選択肢は「5つ」のみ!?

シンガポールの富裕層は食事に出かけたり遊びに行ったりする場合、いつもお決まりのレストランや会員制のクラブを使います。自分自身が経営したり、出資したりしているレストランを使うことも少なくありません。なかには、「僕は、ディナーはほぼ毎日外食だけど、店の選択肢は5つしかないよ」という人もいます。

会員制クラブで会計をするとき、財布を開く場面などありません(クラブで財布を開く姿は野暮です)。カードでさっと支払うか、あるいは、それより多いパターンは「皆が気づかないうちに誰かが会計を済ませている」のです。

ホームパーティーでの「会計ご担当」は誰?

シンガポールの富裕層はホームパーティーをよく開きますが、その場合は、主催者(富裕層を自宅に招待する富裕層)が食事など一切合切を準備します。日本では、パーティーなどの終了後に幹事が参加者からお金を集めて回る光景がよく見られますが、そのような「現金で割り勘にする」場面はシンガポールの富裕層の間ではありえません。

これはシンガポールに限った話ではないでしょう。各国で暮らす「世界的な富裕層」と呼ばれるお金持ちは、「財布」というアイテムに対して、全く関心がないといっていいと思います。

実際、私が会ったお金持ちには、他人からもらった粗末な財布を使い続けている人もいれば、何と「ジップロック」を財布代わりに使っている人も少なくありません。ただし、写真のようにジップロックに現金は入れません。カードだけを入れて持ち歩くのです。ジップロック派のお金持ちは、日本人にもいました。

かく言う私自身も、出産したときにジップロックを「貴重品入れ」に使っていました。母子手帳をはじめ、出産前後に必要なものだけを入れ、持ち歩いていたのです。そのとき、ジップロック派のお金持ちの気持ちがわかりました。パッと見て何が入っているのか、一目瞭然!「余計な脳内メモリを削られないので、財布なんかよりいいわ」と納得しました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中