最新記事
音楽

オアシスのリアム・ギャラガーがかつて語った兄との確執......40年後も「ワンダーウォール」を歌うか? 「当然だろ」

2025年11月7日(金)16時12分
ニューズウィーク日本版編集部

東京ドーム公演で最高の歌声を聞かせたリアム・ギャラガー(10月25日)ⒸBig Brother Recordings

<2017年11月14日号のニューズウィーク日本版に掲載されたリアム・ギャラガーの独占インタビューを読めば、今年のオアシス再結成ツアーが「奇跡」と呼ばれることを実感できる>

10月25 日、26日に東京ドームをわかせたオアシス(Oasis)の再結成ライブ。16年ぶりに来日した彼らを迎えたファンで満席のドームは、これ以上ないくらい多幸感に満ちていた(これほど多くの人が――ほぼ100%だろう――ツアーTシャツやグッズを身に着けているライブも珍しかった)。

オープニングの「Hello」から、アンコールのラスト「Champagne Supernova」まで、名曲の数々を惜しみなく披露する彼らにファンは歓声を上げ続け、一緒に歌い続けた。

1991年にノエルとリアムのギャラガー兄弟を中心に結成されたオアシスは、2人の確執が常に話題となり、2009年に兄ノエルが脱退したことにより解散。それから8年後、ニューズウィーク日本版2017年11月14日号に掲載された弟リアムの独占インタビュー(「ノエルに謝ることなんて何もない」)を以下に再録する。

これを読めば、今回の再結成ツアーが「奇跡」と呼ばれることをあらためて実感できるだろう。

◇ ◇ ◇


次の曲は「ロックンロール・スター」だ!

おなじみのパーカー姿のリアム・ギャラガーがそうほえると、印象的なギターのイントロが鳴り響き、オアシスの94年のヒット曲が始まった。ブルックリンの小さな会場に集まったファンは大喜び。リアムはタンバリンを片手に「俺はロックンロール・スター」と歌い上げた。

イギリスの国民的ロックバンド、オアシスが解散したのは09年のこと。リードシンガーだったリアムが10月、初のソロアルバム『アズ・ユー・ワー』を発表した。ブルックリンでのミニライブは、ソロ活動のいわば肩慣らしだった。

ソロとしてオアシスの曲を披露するのは、どんな気分なのか。グループ解散の原因の1つとなった、兄ノエルとの不和は解消したのか。本誌ザック・ションフェルドが、ツアー中のリアム・ギャラガーにミラノで話を聞いた。

――音楽から離れていた数年間、日課のようなものはあったのか。

酒を飲むことだな。朝起きて、ジョギングでもして、午前9時にはやることがなくなる。10時頃シャワーを浴びて、「そうだ、パブに行って昼メシでも食おう」と思い立つ。それで12時頃パブに行くんだけど、気が付くと午前2時になってる。あー、またやっちまった、っていうのの繰り返しだ。

――ソロ第1弾シングルの「ウォール・オブ・グラス」は素晴らしい曲だが、誰かをけなしているようにも聞こえる。

いや、いや、いや、全然違う。誰かをけなす曲なんて書かない。けなすなら、曲でなくてメディアでけなしてやるさ! この曲で歌っているのは、「誰もがある日、ガラスの壁みたいに粉々に砕ける」ってこと。それって誰にでも言えることだろう? だから人生は貴重なんだ。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀の12月利下げを予想、主要金融機関 利下げな

ビジネス

FRB、利下げは慎重に進める必要 中立金利に接近=

ワールド

フィリピン成長率、第3四半期+4.0%で4年半ぶり

ビジネス

ECB担保評価、気候リスクでの格下げはまれ=ブログ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中