【動画】メーガン妃の「パクり疑惑」について、パメラ・アンダーソンが語ったこととは?

2025年8月9日(土)09時23分

【話題の投稿】9万2000回以上再生されたX(旧ツイッター)


 

メーガン・マークルの「ウィズ・ラブ、メーガン(With Love, Meghan)」とパメラ・アンダーソンの「パメラズ・クッキング・ウィズ・ラブ(Pamela's Cooking With Love)」の違いは、明らかです。一方は、食、家族、そして本物を真摯に称える番組であり、もう一方は、洗練されたイメージを売り込むための、浅はかでパクリ番組です。

パメラの番組は、温かさにあふれています。シェフとその技を強調し、家族に焦点を当て、素敵な仲間と新鮮な手作りの食事を大切にする人なら誰でも共感できる内容になっています。それは、現実的で親しみやすく、本物です。

一方、メーガンの「ウィズ・ラブ、メーガン」は、完璧にリハーサルされたものばかり。家族も本物のつながりもありません──メーガンが「力強い女性」を装いながら料理をしているふりだけ。これは、かつて「女性と台所」の概念を批判していた同一人物からのものです。その偽善は明白です。

パメラの番組は本物です。実際の家、本当の家族、友人、ゲストを招き、食事と人間関係への真の感謝を示しています。一方、メーガンは借りてきた家で、シェフを小道具として使い、過剰に演出されて編集し「本物」を装っている。偽の髪、偽の友人、すべて偽物。偽の喜び。彼女の作り上げたイメージの背後に実在しているものは何もない。

どちらを見たいか──家族や友人と一緒に、それとも一人で?

メーガン妃の「盗作疑惑」...「1点」と語ったパメラ・アンダーソンの真意とは?...この動画の記事に戻る

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、「やや制約的な政策を続け

ビジネス

サムスン電子、モバイル事業責任者を共同CEOに 二

ワールド

原油先物は3日続落、供給増の可能性を意識

ビジネス

「コメントしない」と片山財務相、高市政権の為替への
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中