SFドラマは何でもありなのが魅力...感情を出さない俳優が演じるのはメロドラマを愛するロボット?
Letting Creativity Flow

主演のアレクサンダー・スカルスガルド。マーダーボットでは製作総指揮も務めている。 Fred Duval-shutterstock
<人気SF小説の実写版に主演するアレクサンダー・スカルスガルド。彼が演じるアンドロイドの魅力とは>
アップルTVプラスで配信が始まった新ドラマ『マーダーボット』で、自律性を持つ人型警備ロボットを演じるアレクサンダー・スカルスガルド。「私は48年間、感情を表に出さないように生きてきた。(今回のために)いい準備になったよ」と笑う。
マーダーボット(殺人ボット)は自分を管理するシステムをハッキングして自由意思を獲得したが、それを隠したまま、人間のために危険な任務を遂行する。一方でメロドラマにはまっている。「マーダーボットはメロドラマを人類学の研究として見ているのだろう。安全な距離を保ちながら、人間や人間性を理解する1つの方法だ」
このプロジェクトにスカルスガルドが魅力を感じた理由の1つは、SFというジャンルだ。「制限がない。SFドラマを作るときは地球のルールや制約に縛られないから、創造性を自由に発揮できる」
真正面からのヌードシーンについては、マーダーボットが「恋愛をすることはないだろう」が、性器のない姿が多くのことを物語っているという。「マーダーボットはただ1つの目的、警護のためだけに作られた。彼に性器は必要ないだろう?」。本誌H・アラン・スコットが聞いた。
──『マーダーボット』のどんなところに引かれたか。
とても意外性のあるキャラクターだ。マーダーボットという名のアンドロイドが主人公のSFアクションアドベンチャーと聞いて、『ロボコップ』のようなアドレナリン全開の作品かと思ったが、実際は社交不安症でメロドラマ好きのアンドロイドだった。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員