最新記事
偏愛

「まずまず納得できる結末になった」...あの連続殺人犯の「性捕食者」を待ち受ける報いとは?

It’s Been Like a 20-Year Cycle

2025年5月29日(木)14時37分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
俳優ペン・バッジリー(Penn Badgley)

「まるで20年周期で時代が元に戻ったよう」だと語るバッジリー DIA DIPASUPIL/GETTY IMAGES

<初めて演じたのはいじめ常習者。それから30年、特権的立場の男を演じてきた──ペン・バッジリーが語るNetflixドラマ『YOU』の終着点(インタビュー)>

ネットフリックスのサスペンスドラマ『YOU ー君がすべてー(You)』で、主人公ジョー・ゴールドバーグの物語に納得感のある結末は存在するのか。5シーズンにわたり、この連続殺人犯の性捕食者を演じてきたペン・バッジリー(Penn Badgley)は「まずまず納得してもらえる結末になったと思う」と語る。

【動画】優しい彼に見えて...ペン・バッジリー演じる性捕食者の連続殺人鬼を見る

ジョーの異常さは視聴者にも伝わっていたが、「彼が愛した人を虐待し、殺す場面は意図的に見せないようにし、最後の最後で性捕食者の顔を見せつける。彼は出会ってすぐ、女性の自宅の窓の外で自慰行為をする。それ以上、何かを見せる必要があるとは思わない」。


物語のフィナーレとなるシーズン5には、バッジリーの出世作となった青春ドラマ『ゴシップガール(Gossip Girl)』との類似点を感じる人も多いようだ。本人は「『ゴシップガール』ではセレブの生活について、『YOU』では男権主義と愛について深く考えた」という。

バッジリーは12歳で人気コメディー『ふたりは友達? ウィル&グレイス(Will & Grace)』に、いじめっ子役としてゲスト出演した。「初めての役がいじめ常習者だったのは事実だ。あれから30年、特権的立場の若い男を演じてきた」。そう語るバッジリーに、本誌H・アラン・スコットが話を聞いた。

◇ ◇ ◇


──ジョーの物語の終わり方に納得している?

考えられる結末はそう多くない。殺されるか、刑務所に入るか、そのまま逃げ切るか、そんなところだろう。どれも完璧じゃない。本当に納得できる結末があるとすれば、被害者にとっての正義が実現すること。だから、自分としては可能な限り納得感のある結末を届けられたと思う。

先端医療
手軽な早期発見を「常識」に──バイオベンチャーが10年越しで挑み続ける、がん検査革命とは
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アステラス社員への有罪判決、中国外務省は法律に基づ

ワールド

インドネシア、米国との通商合意は懸命な交渉の成果=

ワールド

訪日外国人6月は7.6%増の337万人、伸び鈍化 

ビジネス

英6月CPI、前年比+3.6% 24年1月以来の高
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パスタの食べ方」に批判殺到、SNSで動画が大炎上
  • 2
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 6
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 7
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機…
  • 8
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 9
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 10
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 7
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 8
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中