最新記事
話題作

今年最高のNetflixドラマはこれ...13歳の容疑者を追う『アドレセンス』が描く「マノスフィア」とは?

Toxic Adolescence

2025年4月4日(金)15時19分
レベッカ・オニオン(スレート誌記者)
ドラマ『アドレセンス』場面写真、オーウェン・クーパー演じる13歳のジェイミー

13歳のジェイミー(オーウェン・クーパー)は同級生を刺殺した容疑で警察に連行される COURTESY OF NETFLIX

<全4話で各エピソードは長回しのワンカット撮影。話題作が描く家族、友達、異性、そしてソーシャルメディアの闇──(ネタバレありあらすじ、レビュー)>

ネットフリックスをのぞいてみたけれど、ろくでもない映画やドラマしかない──。最近はそんなふうに思うことが少なくないが、『アドレセンス(Adolescence)』のような傑作が見つかるときもある。

ネットフリックス『アドレセンス』予告編

イギリスの郊外の町を舞台にした全4話の犯罪ミステリーで、3月13日の配信開始以来、たちまち世界各国で視聴回数上位に食い込む話題作に。今年最高のドラマの1つになるのは間違いなさそうだ。


全4話は、同級生殺しの容疑者となった13歳の少年ジェイミー・ミラーを、1話ずつ別の角度から見つめる構成になっている。それぞれのエピソードが長回しのワンカットで撮影されており、出演者と一緒に事件を追いかける臨場感を味わうことができる。

ただ、ドラマの中核を成すのは、犯罪の手段や動機を明らかにする捜査ではなく、アドレセンス(思春期)という難しい時期に入った少年が、友達や家族や異性との関係、そしてソーシャルメディアという現代ならではの要因によって、極端にバランスを崩す危険性だ。

同時にこのドラマは、事件の原因は1つに特定できないことを近年の類似作品にはないほど巧みに描いており、視聴してからかなり時間がたっても、深く考え込まずにいられないインパクトがある。

編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中