20分ごとの急展開に「爆笑」する人も?...映画『教皇選挙』は「B級サスペンス」で「娯楽ミステリー」
A Surprising Papal Thriller
声を張り上げ権力争いを繰り広げる野心家たちの中で、次期教皇を異色の存在にしたのは、その穏やかな口調だった。彼はローレンスの問いにも、淡々と答える。
次期教皇が自ら選んだ教皇名には、自分の生きざまを過ちや裏切りや罪と見なすことを断固拒否する心情が表れている。選んだ名前とは、「イノケンティウス(無垢なる者、潔白なる者の意)」。
カトリック教会の上層部を暗に批判する結末に、伝統的なカトリック教徒の一部は反発するだろう。
だが進歩派からも異論が出そうだ。結局のところ、あの結末は考察や議論の対象というより、観客をあっと言わせるための仕掛けにすぎない。リベラルな寛容の精神を曖昧にたたえたが故に、作品自体が論議を呼ぶ可能性もある。
多くの観客にとっては、人間性の核に触れてくる問題を、『教皇選挙』は善意からとはいえ恩着せがましく扱った。その意味では黒人差別を描いた『グリーンブック(Green Book)』のように、大きな物議を醸すかもしれない。
新教皇がローレンスに秘密を明かしても、教会の伝統に強いられ、本当の自分を隠すしかなかった人々の運命が好転するわけではない。
それでも結末には控えめな希望がうかがえる。何世紀も揺らがなかった権力とセクシュアリティーの通念が、バチカンの内でも外でも崩れ始める未来を、映画はこの教皇の即位に託したのではないか。
Conclave
『教皇選挙』
監督╱エドワード・ベルガー
主演╱レイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチ
日本公開は3月20日

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
Sales Admin Leader/バックオフィス全体の運営を支えるポジション 米国本社・外資系/リモートワーク可
ビデオジェット・エックスライト株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員