NewJeansはNewJeansじゃなくなる? 5人と生みの親ミン・ヒジンの今後の選択肢を予想
NewJeansがNewJeansじゃなくなる日
もっとも、ADORを退社したミン・ヒジンは、すでに投資家と接触して新会社設立のために動いているという見方もある。もともと、HYBEがADORの監査を行った春の時点で、ミン・ヒジンがシンガポール投資庁、サウジアラビアの投資会社などに会社売却を検討したという文書が発見されており、さらにNewJeansメンバーのヘインの叔父がネットワーク関連機器のメーカー「ダボリンク」で取締役に就任予定だったことから、この会社がミン・ヒジンの新会社設立に投資するのではないかという説も流れたりした。
ただ、A)のパターンであっても、ミン・ヒジンと合流した場合はNewJeansの名称や楽曲は使えなくなりそうだ。実際、11月16日、NewJeansが2024コリアグランドミュージックアワードで大賞を受賞したときに、ハニは「私たちがいつまでNewJeansなのか分からないが、それでも5人とバニーズ(ファンの愛称)が作った仲を邪魔できることはないと思って...。 最後まで団結しましょう」と、ダニエルは「NewJeansでなくても...。 NewJeans never die」と意味深長なコメントを残した。この発言は契約解除後の展開を想定したものだとみられている。
また、A)B)どちらのパターンであっても、ミン・ヒジンの新会社と移籍するメンバーの活動に対して、HYBEがメディアなどに圧力をかけ、その活動を妨害することも想定される。なにより、契約解除に関する訴訟は1年以上はかかると想定され、その期間はNewJeansのメンバーはまったく活動ができなくなってしまうことが予想される。
果たして、NewJeansメンバーたちの決断はどうなるのか。その結果が明らかになるのはもう間もなくだ。

アマゾンに飛びます
2025年10月7日号(9月30日発売)は「2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡」特集。投手復帰のシーズンも地区Vでプレーオフへ。アメリカが見た二刀流の復活劇
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系企業の「労務スタッフ」土日祝休/フレックス/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員
-
外資系企業の「労務スタッフ」土日祝休/フレックス/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員
-
外資系企業を支える「英文事務」土日祝休/年休120日/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~50万円
- 正社員
-
外資系企業の「労務スタッフ」土日祝休/フレックス/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員