最新記事
映画

『エイリアン』最新作の小さすぎる野心...監督は「殺害シーンにだけ関心アリ」?

This Alien Is Just Inbred

2024年9月6日(金)14時06分
サム・アダムズ(スレート誌映画担当)

『エイリアン:ロムルス』の場面写真、ケイリー・スピーニー演じるレイン・キャラダインとデービッド・ジョンソン演じるアンドロイドのアンディ

『エイリアン:ロムルス』の場面写真、ケイリー・スピーニー演じるレイン・キャラダインとデービッド・ジョンソン演じるアンドロイドのアンディ ©2024 20TH CENTURY STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.

過酷な環境の惑星で、鉱山労働者として過酷な労働に従事する女性、レイン・キャラダイン(ケイリー・スピーニー)が仲間と一緒に脱出を計画する。使われなくなった宇宙ステーションで冷凍休眠装置を奪い、それを使って別の惑星に向かおうというのだ。

ところが、その宇宙ステーションで遭遇するのが......そう、エイリアンだ。このとき、レインたちの前にアッシュとよく似たアンドロイドのルークが登場する。


『エイリアン』シリーズの作品には、生きることの意味という壮大なテーマもあるが、本質的には宇宙を舞台にしたホラー作品だ。

エイリアンたちは、ホラー映画でおのを振り回すモンスターと同じように、自分たちの目的を追求することに──ほかの生物の種を殲滅し、自分たちの仲間を増やすことに──ただただ邁進する。

ホラー作品ではその性格上、どうしても殺人者を愛することになる。第1作の『エイリアン』で早くもアッシュが称賛交じりに、宇宙船の乗組員のほとんどを抹殺したモンスターを「完璧な生命体」と呼んでいる。

第6作『エイリアン:コヴェナント』に至っては、エイリアン側の視点に立った描写も目につく。弱肉強食のハリウッドの映画産業において、勝者になったのは明らかにエイリアンだったのである。


アルバレスは、自らがつくり上げた世界がどのように受け取られるかをあまり考えていないように見えることが多い。関心があるのは、もっぱら次の殺害シーンだけだからなのかもしれない。

レインの世話をすることが最大の任務とされるアンドロイドのアンディを演じるのは、主要キャストで唯一の黒人俳優デービッド・ジョンソンだ。奴隷制の歴史を考えると、この設定は果たして......。

ルークがアンディに対してウェイランド・ユタニ社の謝意を述べる場面でも、こんなセリフがある。「あなたの型(のアンドロイド)は、われわれの植民活動の屋台骨を担ってきた」

アルバレスはおそらく、『エイリアン』シリーズの歴代監督の中で最も自己表現への野心が小さい監督と言えるだろう。そして、閉鎖空間を舞台にしたスリラー映画作りのスキルも傑出している。

しかし、この作品はそれなりに成功しているのかもしれないが、そもそも大きな志を抱いておらず、既存のシリーズの枠内にとどまることでよしとしているのを見ると、少しがっかりしてしまう。

『ロムルス』は、『エイリアン』シリーズの過去作の突然変異ではない。単なる近親交配だ。

©2024 The Slate Group


ALIEN: ROMULUS
エイリアン:ロムルス
監督/フェデ・アルバレス
主演/ケイリー・スピーニー、デービッド・ジョンソン
日本公開は9月6日

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏の核実験命令、兵器インフラ企業に数十億ド

ワールド

情報BOX:米中首脳会談、貿易対立緩和で合意した内

ワールド

ハマス、新たに人質2遺体を返還 ガザで空爆続く

ビジネス

メキシコGDP、第3四半期速報値は前期比-0.3%
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中