最新記事
ファッション

これがマドンナの「遺伝子」...ローデス・レオン、穴だらけの「全身が丸見え」ドレス姿を披露

Madonna's Daughter Lourdes Leon Channels Her Mom in Shredded Black Dress

2024年7月6日(土)21時00分
ケイラ・コールドウェル
ローデス・レオンの過激ドレス

ローデス・レオン @lourdesleon-Instagram

<歌手マドンナの娘で、モデルなどとして活動するローデス・レオンは、これまでにも露出度の高い過激なファッションで話題を集めてきた>

モデルや歌手として活動するローデス・レオン(27)が、「過激」なファッションを堂々と着こなすのは、母親であるマドンナ(65)の遺伝子によるものだろうか。露出度の高い衣装でこれまでにも周囲を驚かせてきた彼女だが、今度は服全体に大きな穴がいくつも空いており、素肌が「丸見え」になっているドレス姿を披露した。

■【動画】谷間も尻も「丸見え」の穴だらけドレス...ローデス・レオン、「見えすぎ」衣装でショーに登場

レオンは7月1日、ニューヨーク公共図書館で開催されたマーク ジェイコブスのショーに訪れたところをキャッチされた。この日のレオンは、「穴だらけ」のブラックのストラップドレスを着用。全体的に大きなカットアウトが施された丈の短いドレスで、メッシュの裂けた部分もあり、肌をかなり露出している。レオンはそれにきらびやかなシルバーのヒールと、黒のバッグを合わせた。

ブロンドのマドンナとは異なり、黒のロングヘアをセンター分けし、ゆるいウェーブをかけたレオンは、友人のアーティスト、アースイーターと手をつないで現れた。アースイーターも、大きなカッティングが施されたチェック柄のパンツと透け感のある黒のトップスという際どいコーディネートだった。

コレクションのミューズとして大胆なポーズも

レオンが過激なファッションを見せたのは今回が初めてではない。彼女は、同日に始まったデヴィッド・コーマの2025年リゾートコレクションの広告キャンペーンに起用されている。インスタグラムに公開されたキャンペーンビジュアルで、レオンは肌を大胆に見せたシルバーのレオタードにチェーンをまとい、開脚してポーズをとっている。

彫刻家イザベル・アルバカーキの抽象的な作品とヴェルーシュカ・フォン・レーエンドルフのボディペイントにインスパイアされた新コレクションのビジュアル12点すべてで、レオンはモデルを務めている。

コーマは、マドンナのようなパワフルな女性パフォーマーにインスパイアされることが多く、今回のミューズにレオンを起用したのも驚きではない。

「15周年なので、初めてのミューズを登場させることで、パーソナルでアーティスティックなタッチを加えたかった」と、コーマはあるインタビューで語っている。

「以前から彼女の美しさに引かれていて、スタンダードホテルのカクテルバー『スウィーティーズ』でのパフォーマンスを見に行った。会う前の印象よりも、彼女のすべてがずっと刺激的だった。彼女は本当に素晴らしいアートを披露してくれた」

マドンナには、カルロス・レオンとの間に生まれたレオンの他に、ガイ・リッチーとの間の息子ロッコ(23)、息子デヴィッド・バンダ(18)、娘マーシー(18)、マラウイから養子に迎えた双子のステラとエステア(11)という、合わせて6人の子供がいる。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中