最新記事
映画

雪山に墜落し、死者の遺体を食べて生き延びた人々...凄惨な実話を描いた『雪山の絆』の独創的な「ひねり」

Horrors of Survival

2024年2月9日(金)19時45分
サム・アダムズ(スレート誌映画担当)

一つ間違えば失敗しかねなかった独創性

ただし、バヨナら脚本家チームは、死者が非人格的な存在になる危うさを少なくとも認識していたようだ(映画はジャーナリストのパブロ・ビエルチが生還者を取材して書き上げたノンフィクションを下敷きにしている)。

雪を頂いた峰々が連なるアンデス山中に落ちた白い機体は空からの捜索では発見されなかった。救助を求めて粗末な装備で雪山を10日間歩き続けたナンド・パラード(アグスティン・パルデッラ)とロベルト・カネッサ(マティアス・レカルト)はこの集団劇で中心的な役割を果たす。

だが、この映画の独創的な(一つ間違えば失敗しかねない)ひねりは死者の1人を主役級に据えたこと。51年前に実際に起きた話とはいえ、一応「ネタバレ注意」と断った上で言えば、その死者はヌマ・トゥルカッティ(エンツォ・ボグリンチッチ・ロルダン)だ。ヌマはこの物語の語り手で、冒頭から彼のナレーションで物語が進み、エンドロールが流れる30分ほど前に彼が死んでからも、その語りは続く。

ヌマを中心人物に据えることで、バヨナ監督はこの映画を、死者を敗者として扱う「奇跡の生還」物語ではなく、犠牲者たちにささげる哀悼の物語にしようとしたのだろう。

ヌマの存在が際立つのは、仲間の生存者たちが入手可能な唯一の栄養源を利用するという決断を下すときだ。ヌマはその選択に頑強に抵抗する。

自分たちが生き延びるために、亡くなった仲間を「消費」してもいいのか。ヌマだけでなく、誰もがその決断にひるみ、葛藤にさいなまれる。本人の同意があるのなら許される行為かもしれないが、死者の意思は確かめようがない。

彼らはどうやって抵抗感を乗り越えたのか。1つには、「自分が死んだら食べてもいい」と互いに言い合うことだ。

ヌマは禁忌とされるこの行為を死の直前に神聖化する。ヨハネの福音書を引用したメモを残すのだ。「友のために命をささげることほど偉大な愛はない」と。

それまで極限状況に置かれた男たちがモラルと信仰について真摯に議論してきただけに、死んだヌマがあっさりと許しを与える結末はご都合主義的な展開に見えなくもない。

生き残るため、時として必要な行為のおぞましさを観客が直視せずとも済むように、バヨナ監督はこの物語を小ぎれいな寓話に仕立てた。そのためにテーマの掘り下げが中途半端になってしまった感を否めない。

生き残るためには遺体を食べざるを得なかったのだから、その行為は正当化できると言うのは簡単だ。受け入れ難いのは、極限的な状況では人間はモラルなど二の次で生き延びようとするという事実。生存者は重い罪の意識を抱いて生き続けることになる。

©2024 The Slate Group

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米カーライルの新たな日本投資特化ファンド、過去最大

ビジネス

正のインフレ率での賃金・物価上昇、政策余地広がる=

ビジネス

AI規制の整備、新たなアプローチ必要も=英中銀

ワールド

台湾議会、改革巡り紛糾 野党案への抗議で数百人がデ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 3

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル…

  • 7

    ベトナム「植民地解放」70年を鮮やかな民族衣装で祝…

  • 8

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 9

    服着てる? ブルックス・ネイダーの「ほぼ丸見え」ネ…

  • 10

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 5

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 10

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中