最新記事
セレブ

「猫バーにいるんだ」「説明してくれ...」日本から年越し番組に出演の世界的ギタリスト、シュールな絵面にネット爆笑

2024年1月10日(水)11時15分
千歳香奈子
ジョン・メイヤー

ジョン・メイヤー(2019年10月、オランダ・アムステルダム) Ben Houdijk-Shutterstock

<司会の質問に冷静に応じるジョン・メイヤーと、カウンターの上を自由気ままに動き回る猫たちの様子に司会者も大興奮。「アメリカにも猫バーが必要」との声も>

世界最高峰ギタリストでシンガー・ソングライターのジョン・メイヤーが、CNNが大晦日に放送したカウントダウン番組に東京の猫バーから出演。年明け早々猫とじゃれ合う姿に司会者は抱腹絶倒となり、「番組史上最高の年越し」とSNS上で大きな話題を呼んでいる。

【動画】シュールすぎる...恒例の年越し番組に東京の猫バーから出演したジョン・メイヤー

CNNの看板キャスター、アンダーソン・クーパーと人気司会者アンディ・コーエンが司会を務める恒例の年越しカウントダウンは、4時間半に渡って米ニューヨークのタイムズスクエアから生中継される人気特番。2人の軽快なトークや生放送中の飲酒、豪華ゲストの登場などで毎年話題を呼ぶが、今年のハイライトは一足先に年が明けた元旦の東京で猫たちに囲まれて過ごすジョンのシュールな姿だった。

 

アメリカ人には馴染みのない猫カフェ

12月29日から31日までブルーノート東京で来日公演を行っていたジョンは、番組後半にスペシャルゲストとして登場。年明けまで1時間を切ったニューヨークとビデオ中継がつながった東京でジョンがいたのは、想定外の猫バーだった。カウンターの上を自由に歩き回る猫たちを横目に神妙な面持ちで、「いま、猫バーにいるんだ。もう年が明けて半日が過ぎているけどね」と話し、新宿・歌舞伎町にある「Bar Cats in the Box」で新年を迎えたことを報告。

日本では珍しくない猫カフェだが、法律の違いから米国内にはほとんど存在しない。店内を複数の猫が歩き回る様子はアメリカ人にとっては未知の世界で、猫と戯れるジョンの姿に司会の2人も困惑。元旦にバーのカウンターで猫と飲むジョンの姿に笑いが止まらず、「衛生的に大丈夫なの?」とアンディが突っ込む場面も見られた。

「規準を満たしているから、問題ないと思うよ」と冷静に答えるジョンと猫がカメラの前を気ままに横切る様子に、2人は大ウケ。笑いが止まらないアンダーソンをフォローするようにアンディは、「猫だらけで、猫が互いを舐め合っているんだけど、猫バーって一体何なのか説明してくれ」と懇願。

「ここはお酒を楽しみながら、猫と話しができる場所だよ。猫バーだね。これ以上どう説明していいのか分からないけど」と真顔で話すジョンに、番組冒頭からテキーラのショットでハイテンションになっている2人は大爆笑。笑いをこらえきれずアンダーソンが画面からフェイドアウトする様子も見られた。

その後も猫のお尻が大写しになったり、ジョンが猫にペースト状のおやつを黙々と与える様子で盛り上がり、猫の名前当てゲームが始まるなど型破りな番組進行で視聴者を楽しませた。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ローマ教皇フランシスコが死去、バチカン発表

ワールド

公明代表の訪中、意思疎通強化につながること強く期待

ワールド

インドネシア、3月貿易黒字は4カ月ぶり高水準 輸出

ビジネス

米多国籍企業、為替ヘッジ長期化 背景にトランプ政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 4
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 5
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 9
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 9
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中