最新記事
音楽

世界でもヒット、話題の『アイドル』をYOASOBIが語る

2023年12月1日(金)16時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
YOASOBI

YOASOBI コンポーザーのAyaseとボーカルのikuraからなるユニット。Ayase は1994年、山口県出身。ikuraは2000年、東京都出身。第71、72回NHK紅白歌合戦に2年連続で出場。23年、TikTok LIVEでも視聴者数の国内最高記録を打ち立てた。 Photos by Takao Iwasawa(The VOICE MANAGEMENT), Styling by Shona Funahashi , Hair & make-up by Nari

<名曲を連発し、瞬く間に日本を代表するアーティストとなったYOASOBI。今年も「アイドル」が世界的なヒットを記録し、レコード大賞の優秀作品賞に選ばれなかったことをめぐっては選考基準を疑う声が続出するほど。時代に刺さる音楽はどう生まれてくるのか──>

「『アイドル』がノミネートされていない!」──11月22日に今年のレコード大賞の大賞候補が発表されると、YOASOBIの大ヒット曲「アイドル」がノミネートされていないことに対し、ネットで疑問と怒りの声が噴出した。

それぐらい、今年のYOASOBIはすごかった。

「アイドル」は国内ビルボードチャートで前人未到の21週連続1位を達成。TVアニメ「【推しの子】」の主題歌として、日本のみならず欧米でも大ヒットしている。6月には米ビルボードのグローバルチャートでも首位を獲得した。

nwyoasobi_idol2.jpg

「アイドル」(2023年) TVアニメ「【推しの子】」の原作者のひとりである赤坂アカが書き下ろした小説『45510』が原作。「お星様の引き立て役B」こと別メンバーのアイに対する愛憎入り混じった感情が、ボーカルの抑揚と楽曲の目まぐるしい展開によって見事に表現されている © Sony Music Entertainment (Japan) Inc. Japan) Inc. © 赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会

2020年にBTSの楽曲「Dynamite」が米ビルボード・シングルチャートで1位に輝いたことは記憶に新しい。

BTSやBLACKPINK、昨年デビューしたばかりのNewJeansなど、隣国のアーティストたちが洋の東西を問わず人々を魅了しているが、日本からも世界を視野に入れる才能が生まれてきた。いま、その新生Jポップの中心にいるのは間違いなくYOASOBIだろう。

YOASOBIはコンポーザーのAyaseとボーカルのikuraからなる音楽ユニットだ。「小説を音楽にする」プロジェクトとして、2019年にデビューした。「夜に駆ける」「群青」「アイドル」──時代精神を鮮烈に表現した名曲を立て続けに発表し、一躍日本を代表するアーティストに躍り出た2人が、このたび発表された「Penクリエイター・アワード2023」を受賞した。

11月28日発売のPen誌2024年1月号「クリエイター・アワード」特集では、代表曲「夜に駆ける」と「アイドル」を起点とした楽曲制作のアプローチと、2人が「この時代に対して感じていること」が語られている。

「アイドル」にみる2人の化学反応

彼らのデビュー作にして出世作でもある「夜に駆ける」の歌詞は、強烈にダークながら現代人の心情を鋭く捉えた小説『タナトスの誘惑』をもとに書き下ろされている。その歌詞やビルの屋上から飛び降りるミュージックビデオの描写をめぐり、ネット上には考察記事が溢れたが、Ayaseは「別に暗いものをつくろうとしたわけではありません」と話す。

「個人的に、『いつかは終わるけどね』という厭世観にグッとくるんですよね。未来永劫美しいものではなく、リミットがあって儚いものだからこそ、大切にしたい。生と死に関しても、ふたつを切り離せるわけではなく、隣同士にあるのが当たり前なんじゃないかと」(Pen誌2024年1月号より)

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

新たな米制裁、ロシア経済に影響せず─プーチン氏=報

ワールド

EU、対ロシア制裁対象拡大 中国製油所など3事業体

ワールド

航空便の混乱悪化の恐れ、米政府閉鎖の長期化で=運輸

ワールド

JPモルガン、金の強気見通し維持 来年1オンス=5
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中