最新記事
音楽

世界でもヒット、話題の『アイドル』をYOASOBIが語る

2023年12月1日(金)16時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
YOASOBI

YOASOBI コンポーザーのAyaseとボーカルのikuraからなるユニット。Ayase は1994年、山口県出身。ikuraは2000年、東京都出身。第71、72回NHK紅白歌合戦に2年連続で出場。23年、TikTok LIVEでも視聴者数の国内最高記録を打ち立てた。 Photos by Takao Iwasawa(The VOICE MANAGEMENT), Styling by Shona Funahashi , Hair & make-up by Nari

<名曲を連発し、瞬く間に日本を代表するアーティストとなったYOASOBI。今年も「アイドル」が世界的なヒットを記録し、レコード大賞の優秀作品賞に選ばれなかったことをめぐっては選考基準を疑う声が続出するほど。時代に刺さる音楽はどう生まれてくるのか──>

「『アイドル』がノミネートされていない!」──11月22日に今年のレコード大賞の大賞候補が発表されると、YOASOBIの大ヒット曲「アイドル」がノミネートされていないことに対し、ネットで疑問と怒りの声が噴出した。

それぐらい、今年のYOASOBIはすごかった。

「アイドル」は国内ビルボードチャートで前人未到の21週連続1位を達成。TVアニメ「【推しの子】」の主題歌として、日本のみならず欧米でも大ヒットしている。6月には米ビルボードのグローバルチャートでも首位を獲得した。

nwyoasobi_idol2.jpg

「アイドル」(2023年) TVアニメ「【推しの子】」の原作者のひとりである赤坂アカが書き下ろした小説『45510』が原作。「お星様の引き立て役B」こと別メンバーのアイに対する愛憎入り混じった感情が、ボーカルの抑揚と楽曲の目まぐるしい展開によって見事に表現されている © Sony Music Entertainment (Japan) Inc. Japan) Inc. © 赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会

2020年にBTSの楽曲「Dynamite」が米ビルボード・シングルチャートで1位に輝いたことは記憶に新しい。

BTSやBLACKPINK、昨年デビューしたばかりのNewJeansなど、隣国のアーティストたちが洋の東西を問わず人々を魅了しているが、日本からも世界を視野に入れる才能が生まれてきた。いま、その新生Jポップの中心にいるのは間違いなくYOASOBIだろう。

YOASOBIはコンポーザーのAyaseとボーカルのikuraからなる音楽ユニットだ。「小説を音楽にする」プロジェクトとして、2019年にデビューした。「夜に駆ける」「群青」「アイドル」──時代精神を鮮烈に表現した名曲を立て続けに発表し、一躍日本を代表するアーティストに躍り出た2人が、このたび発表された「Penクリエイター・アワード2023」を受賞した。

11月28日発売のPen誌2024年1月号「クリエイター・アワード」特集では、代表曲「夜に駆ける」と「アイドル」を起点とした楽曲制作のアプローチと、2人が「この時代に対して感じていること」が語られている。

「アイドル」にみる2人の化学反応

彼らのデビュー作にして出世作でもある「夜に駆ける」の歌詞は、強烈にダークながら現代人の心情を鋭く捉えた小説『タナトスの誘惑』をもとに書き下ろされている。その歌詞やビルの屋上から飛び降りるミュージックビデオの描写をめぐり、ネット上には考察記事が溢れたが、Ayaseは「別に暗いものをつくろうとしたわけではありません」と話す。

「個人的に、『いつかは終わるけどね』という厭世観にグッとくるんですよね。未来永劫美しいものではなく、リミットがあって儚いものだからこそ、大切にしたい。生と死に関しても、ふたつを切り離せるわけではなく、隣同士にあるのが当たり前なんじゃないかと」(Pen誌2024年1月号より)

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:ドローン大量投入に活路、ロシアの攻勢に耐

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダックほぼ変わらず、トラ

ワールド

トランプ氏、ニューズ・コープやWSJ記者らを提訴 

ビジネス

IMF、世界経済見通し下振れリスク優勢 貿易摩擦が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 3
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウザーたち
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    「二次制裁」措置により「ロシアと取引継続なら大打…
  • 7
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中