最新記事
歌手

さすがガガ様...貝殻ビキニのセクシー衣装のまま、若手バンドにアツい言葉を送る過去映像に再注目

Lady Gaga's Horrified Reaction to Crowd's Boos Goes Viral

2023年9月2日(土)14時33分
ソフィー・ロイド
レディー・ガガのライブパフォーマンス

Lucas Jackson-Reuters

<10年前の「MTV VMAJ」で、ワン・ダイレクションに浴びせられたブーイングに対して怒りを示すレディー・ガガの姿が改めて注目を浴びている>

MTVビデオ・ミュージック・アワード(VMA)の季節が今年もやってきた。9月12日に39回目を迎えるこの授賞式ではこれまで、ブリトニー・スピアーズが生きたニシキヘビと共演したり、マイリー・サイラスが過激なトワーク(腰を激しく振るダンス)で物議を醸したりと、数々の名場面を生み出してきた。その中で最近、ひときわ注目されているのが、客席からのブーイングに不満を露わにしたレディー・ガガの姿だ。

■【動画】優しいレディー・ガガ...貝殻ビキニの衣装のまま、後輩にアツい言葉をかける様子

一般投票によって受賞者が決定するVMAでは、多くのパフォーマンスが観客を魅了してきたが、なかには例外もある。2013年のワン・ダイレクションもその1つだ。

その年、ニューヨークのバークレイズ・センターのステージで「ソング・オブ・ザ・サマー賞」を受賞したワン・ダイレクションは、観客からブーイングを浴びた。彼らの楽曲「Best Song Ever」が、ダフト・パンクの「Get Lucky」やロビン・シックの「Blurred Lines」を抑えて受賞したことに納得できない観客がいたと見られる。

しかし、1人のスターがワン・ダイレクションに味方した。X(旧Twitter)に投稿された映像には、観客席からその様子を見ていたレディー・ガガが、観客の行動に驚いている様子が捉えられている。

「みんなブーイングしているの?」と、ガガは唖然とした表情で隣に座る人に尋ね、あきれたように首を振った。

映像はその後、バックステージに切り替わり、ガガはバンドメンバーのハリー・スタイルズ、ゼイン・マリク、ナイル・ホーラン、リアム・ペイン、ルイ・トムリンソンと話している。

「あなたたちは最高だった」とガガはメンバーに語りかけている。「あれが何だったのかわからないけど、あなたたちは手に入れたすべての成功に値する。あんな人たちがブーイングするのを許しちゃだめ」

「私は今すぐにここを去りたい。もうここにいたくない。あんな人たちがいる場所にはいたくないから」とガガは述べている。

レディー・ガガを「優しさのクイーン」と称賛する声

動画の投稿者は、「レディー・ガガが2013年のVMAで、観客にブーイングされたワン・ダイレクションを擁護したのを覚えてる?」と書き、「優しさのクイーンだ」とガガを称えた。

ソング・オブ・ザ・サマー賞は2013年に新設された部門で、約900万票を獲得したワン・ダイレクションは初代の受賞者となった。メンバーらは、会場の批判的な反応も意に介さなかったようで、ガガとの映像では陽気な様子を見せている。

2023年の一般投票はすでに開始しており、VMAのウェブサイトで1日10回まで投票することができる。


投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ベネズエラ麻薬組織への地上攻撃、トランプ氏が改めて

ビジネス

インテル、第3四半期利益が予想上回る 株価7%上昇

ワールド

ロシア軍機2機がリトアニア領空侵犯、NATO戦闘機

ワールド

米中首脳会談、30日に韓国で トランプ氏「皆が満足
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中