最新記事

ネット

ビリー・アイリッシュがSNSアプリを全て削除 ネット疲れの若手セレブは他にも...

2023年3月6日(月)14時00分
千歳香奈子
ビリー・アイリッシュ

環境メディア協会賞を受賞したビリー・アイリッシュ(2022年10月、ロサンゼルス) Mario Anzuoni-REUTERS

<インスタ上で1億人以上のフォロワーを抱えるZ世代のカリスマが脱SNS宣言した理由とは?>

17歳だった2019年にリリースしたデビューアルバムが世界を席巻し、史上最年少の18歳でグラミー賞主要4部門を独占する快挙を成し遂げたビリー・アイリッシュ。

音楽だけでなく、個性的なファッションや社会問題へのメッセージの発信などでも10代の若者を魅了し、カリスマとして絶大な人気を誇ってきたビリーが、ポッドキャスト番組『コナン・オブライエン・ニーズ・ア・フレンド』に出演し、自身のスマートフォンからSNSアプリをすべて削除したことを明かした。

【写真】ビリー・アイリッシュ、二度見されそうな「R指定Tシャツ」で街を闊歩

1億人を超えるインスタグラムのフォロワー数を誇るビリーが、「ソーシャルメディアはもう見ない」と脱SNS宣言した理由は何だったのだろう。

偽情報に踊らされている

10代になる前からiPhoneがあり、10代になる頃にはすでにインターネットが身近な存在だった世代の一人だと語るビリーは、「私はインターネットの理想的な時代に育ったと感じている。子ども時代を失うほどインターネットに支配されてはおらず、ちゃんとした子ども時代を過ごし、色々な経験もした」とコメント。一方で、インターネットと共に10代を過ごしてきたビリーは自身を「インターネット・パーソン」だと話し、ネットを見ることは日常の一部で、そこに自分に関する情報が含まれていることはあまり気に留めていなかったと言う。

「何年も変わろうとせず、延々と同じように日々動画や投稿を見続けているうちに徐々に自分に関する内容を目にする機会が増えた」と話し、「気持ち悪い」と不快に感じたことがネットを見るのが嫌になった要因だと説明。

さらに、「私はインターネットで読んだものを全て信じてしまう。馬鹿げていると分かっているし、それが真実ではない証拠もあるのにね。ネット上に、本当のことなんてないのに」とも話し、昨今社会問題にもなっているネット上の偽情報に踊らされていることも告白。

自身に関する情報も嘘が多く、「私のことを知らないのにまるで真実を知っているかのように"ビリー・アイリッシュは最低の人間だ"と書かれたこともある」と述べ、「それがネットの怖いところ。みんな騙されてしまう」と苦言を呈し、フェイクニュースやデマがネット上に蔓延していることも理由の一つに上げている。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

ソフトバンク、1200億円調達へ 日本初の「社債型

ビジネス

政策修正の場合、賃金上昇率や総需要など総合的に判断

ワールド

情報BOX:アゼルが掌握したカラバフ、アルメニア系

ビジネス

ECB、過度な利上げへの警戒必要=仏中銀総裁

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:グローバルサウス入門

特集:グローバルサウス入門

2023年9月19日/2023年9月26日号(9/12発売)

経済成長と人口増を背景に力を増す新勢力の正体を国際政治学者イアン・ブレマーが読む

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウィリアム皇太子、弟夫婦が受けた扱いとの違いは歴然

  • 2

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の「記憶に残る」7着のドレス

  • 3

    マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される

  • 4

    「クレイジーな誇張」「全然ちがう」...ヘンリーとメ…

  • 5

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...…

  • 6

    広範囲の敵を一瞬で...映像が捉えたウクライナ軍「ク…

  • 7

    「映画化すべき!」 たった1人のロシア兵が、ウクラ…

  • 8

    J.クルーのサイトをダウンさせた...「メーガン妃ファ…

  • 9

    米美人タレント、整形と豊胸でおきた「過酷な経験」…

  • 10

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 1

    突風でキャサリン妃のスカートが...あわや大惨事を防いだのは「頼れる叔母」ソフィー妃

  • 2

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務所の「失敗の本質」

  • 3

    マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される

  • 4

    常識破りのイーロン・マスク、テスラ「ギガキャスト」に…

  • 5

    「死を待つのみ」「一体なぜ?」 上顎が完全に失われ…

  • 6

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...…

  • 7

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 8

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 9

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウ…

  • 10

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の…

  • 1

    墜落したプリゴジンの航空機に搭乗...「客室乗務員」が、家族に送っていた「最後」のメールと写真

  • 2

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 3

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部隊がロシア軍の塹壕に突入

  • 4

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 5

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 6

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 7

    サッカー女子W杯で大健闘のイングランドと、目に余る…

  • 8

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 9

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 10

    ロシア戦闘機との銃撃戦の末、黒海の戦略的な一部を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中