最新記事

米社会

セレブが投稿した子供たちの写真に、「不自然」「気持ち悪い」とのコメントが殺到

Jessie James Decker's Ripped Kids Backlash Slammed by Trainer: 'Very Wrong'

2022年12月3日(土)13時20分
シモーネ・カーター
ジェシー・ジェームス・デッカー

ジェシー・ジェームス・デッカー(左、2015年6月) Eric Henderson-Reuters

<子供たちが妙に筋肉質だとして「画像修正」などの声が上がったが、他人の肉体を中傷するのはボディシェイミングだと専門家が批判>

カントリー歌手ジェシー・ジェームス・デッカーがSNSに投稿した、自身の子どもたちの写真が物議をかもしている。子どもたちの肉体が妙に引き締まり、筋肉の筋が浮き出して見えることから、彼女が「子どもたちの腹筋がくっきり見えるように写真を加工した」と非難する声が上がったのだ。

■【写真】不自然? 「画像修正だ」などと批判されたデッカーの子供たちの写真

彼女の投稿に対するコメントには「うらやましい筋肉だ」「トレーニング法を教えてほしい」といった好意的なものもあったが、「何の(写真加工)アプリを使ったの?」「子どもにこんな腹筋はない。気持ち悪く見える」「あまりに不自然」といった批判的なものも多く寄せられた。

これを受けてデッカーは子どもたちの体が映った別の動画を投稿することで、加工などしていないことを証明した。フィットネス系のあるインフルエンサーは、デッカーの投稿に対する批判を「ひどく間違った行為」だと非難している。

米人気番組「ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ」の最新シーズンへの出演でも話題のデッカーは、インスタグラム上でこの問題に言及。子どもたちの動画を投稿し、子どもたちの体つきはデジタル修正したものではなく、自然なものだと証明した上で、「修正(加工)だ」と騒いだ人々を「どうかしている」と強く非難した。

この問題についてフィットネスモデル兼コーチのケイティー・コリオは本誌に対して、デッカーの子どもたちの引き締まった体つきをめぐる議論は、(他人の外見や体型について馬鹿にしたり批判したりする)ボディシェイミングと同種の偏見だと批判。本当の自分の体を「不自然」などと言われた子どもたちが受けるであろう苦痛を懸念し、どれだけ引き締まった体つきになるかには遺伝的な要素が大きく影響すると説明した。

「何が普通か」を決めつけるべきではない

「もともと筋肉質で、筋肉の輪郭などがくっきり浮き出ている人もいれば、そうでない人もいる」と彼女は述べ、さらにこう続けた。「全ては遺伝的な要素と、どんなことをしているかによって決まる。体型を変えるためのトレーニング法は数多くある」

デッカーはソーシャルメディアへの投稿の中で、子どもたちは体操やダンスなどの活動に参加していて運動量が多い傾向にあるし、父親がNFL(全米プロフットボールリーグ)の元選手であると説明した。

「体について何を普通とするのか、選り好みをするのはやめて、全ての人や子どもたちを受け入れよう」と彼女は書き、さらにこう続けた。「もっといい自分になりたいなら、もっといい行いをしよう」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB利下げ、大幅な見通しの変化必要=アイルランド

ワールド

台湾輸出受注、10カ月連続増 年間で7000億ドル

ワールド

中国、日本が「間違った」道を進み続けるなら必要な措

ビジネス

26年半ばの金目標価格4500ドル、300ドル引き
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中