最新記事

エンタメ

「子供はキャリアを持つべきではない」元子役スター2人が語る芸能界で育つ功罪

The Perils of Fame

2022年11月16日(水)12時29分
ジェイミー・バートン
ダニエル・ラドクリフ エバン・レイチェル・ウッド

実在のコメディアンのパロディー伝記的映画で共演したラドクリフ(右)とウッド ASTRID STAWIARZ/GETTY IMAGES FOR REEDPOP

<10代からアルコール依存に恋愛ゴシップ......「学びも多かったけれど、お勧めはしない」ダニエル・ラドクリフとエバン・レイチェル・ウッドの偽らざる本音とは?>

映画『ウィアード:アル・ヤンコビック物語』(原題)で共演した俳優のダニエル・ラドクリフとエバン・レイチェル・ウッドが本誌とのインタビューで、有名子役だった子供時代を振り返った。

『ウィアード』は、パロディーソングで有名な実在のコメディアン、アル・ヤンコビックのパロディー伝記映画。ラドクリフはヤンコビックに、ウッドはマドンナ(作中では悪役扱い)に扮する。

ラドクリフは10歳の時に俳優デビューし、ハリー・ポッター役で世界的大スターになった。それでいいこともあったにせよ、他の子役には、小さい頃からスターになるのはお勧めできないという。

「自分の子供には、もし子供ができたらだけれど、映画のセットの周辺にいてほしいとは思う」と彼は語った。「撮影セットに来た子供に、『美術スタッフになりたい。映画の○○のスタッフになりたい』とか言ってもらうのが夢かな。関わりは持ってほしいんだ。子役じゃなくてね」

ウッドもデビューは早かった。両親は映画関係者で、約7歳でテレビドラマで子役デビュー。1990年代には人気ドラマ『プロファイラー犯罪心理分析官』などに出演。映画『サーティーン あの頃欲しかった愛のこと』で初めてゴールデングローブ賞の主演女優賞にノミネートされたのは16歳の時だった。

「これまで順調にやってこられた人間だから言えることではあるけれど」と、ラドクリフは言う。「いまだに僕らは俳優をやっている。つまり僕たちが芝居を楽しんでいるのは間違いない。それでも子供を有名人にはしたくないな」

何が何でも避けるべき

「有名になるのが問題なのよね」とウッドも言う。「子供が演技をするのは素晴らしいことだと思うの。演技は、子供時代には特に、芸術の一つの形であり、表現の形だと思うから。私自身、演技を通して自分自身と他者について、また共感と人と人とのつながりについて、存在についていろんなことを学んだから」

「それでも子供は『キャリア』を持つべきではないと思う。そこは一線を引きたい」とウッドは語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中