最新記事

世界に挑戦する日本人20

独占インタビュー:山下智久はなぜ海外を目指すのか

2022年9月7日(水)16時45分
小暮聡子(本誌記者)

――新境地に挑戦し続けるモチベーションはどこから?

休憩はしてもいいけれど、やめない、やめちゃ駄目だ、という気持ちがずっと根底にある。自分は常に不安なので。何に対しての不安なのかは分からないけれど、今のように仕事をもらえる状況ではないときから、ずっとどこか不安でした。でも、だからこそ、少しでも頑張んなきゃ、という気持ちがあるんだと思う。強くなりたいって、ずっと思っていた。不安とか恐怖って、進化のエネルギーらしいですよ。怖いから、強くなろうと思うし、不安だから、その状況を打破しようと思う。

前事務所にオーディションで入って、最初は一番端っこだったのが、少しでも中に入れるように、どうやったらセンターに行けるかをいつも考えていた。じゃあ踊りをうまくならなきゃ駄目だ、って。センターになったら、もっと多くの人に応援してもらわなきゃ、そのためには1人でも多くの人にポジティブなエネルギーやメッセージを届けなきゃ......どうやったらデビューできるんだろう? どうすれば1000人の会場から1万人にできるんだろう、と。

子供の時からそうやって成長してきたし、広げていきたいという気持ちは、まだある。なくなったらやめようかなとは思うけれど、まだあるうちは1ミリでも大きくなりたい。1秒でも長くそういう気持ちを持ち続けるにはどうしたらいいのか、ということは考える。今は自分と戦っている感じです。

山下智久
Tomohisa Yamashita
●俳優/アーティスト

1985年生まれ。96年より芸能活動をスタート。歌、ドラマ、映画、CMと幅広く活躍し、近年は国際ドラマ『THE HEAD』(20年6月よりHuluで配信中)、ハリウッド映画『マン・フロム・トロント』(22年6月よりネットフリックスで配信中)など海外作品にも出演。23年にHulu配信予定の米仏日共同制作ドラマ『神の雫/Drops of God』で海外ドラマ初主演を果たす。アーティストとしては最新曲「Forever in My Heart」が配信リリース中。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、選挙での共和党不振「政府閉鎖が一因」

ワールド

プーチン氏、核実験再開の提案起草を指示 トランプ氏

ビジネス

米ADP民間雇用、10月は4.2万人増 大幅に回復

ワールド

UPS貨物機墜落事故、死者9人に 空港は一部除き再
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 5
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 6
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 7
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中