最新記事

ドキュメンタリー

カニエ・ウェスト「人に見られたくない」ドキュメンタリーが描く、彼の人間臭さ

All Too Human

2022年3月12日(土)09時06分
ジャック・ハミルトン
『jeen-yuhs:カニエ・ウェスト 3部作』

ラッパーとして認められたい若きウェストはシカゴからニューヨークに出る COURTESY OF NETFLIX

<ドキュメンタリー『jeen-yuhs:カニエ・ウェスト 3部作』は、精神疾患の痛ましさも含め21世紀の文化を変えたラッパーの実像に迫る傑作>

ラッパーのカニエ・ウェスト(44)は、このドキュメンタリーを人に見せたくないと思っている。

1月にはインスタグラムで、はっきり不満を訴えた。「ネットフリックスで公開される前に、私に最終編集権を与えるべき......自分のイメージを自分で決められるように、今すぐ編集室を明け渡せ」

訴えが聞き入れられなくて、本当によかった。『jeen-yuhs:カニエ・ウェスト 3部作』(以下『ジーニアス』、ネットフリックスで独占配信中)は作り手の思いやりに支えられた感動作であり、さまざまな点で必見なのだから。

監督のクーディ&チケはウェストの出世作となった2003年の「スルー・ザ・ワイヤー」のミュージックビデオや夭折した天才バスケットボール選手をめぐるドキュメンタリー『ベンジー』を、コンビで手掛けてきた。

撮影の大半とナレーションを担当したクラレンス・「クーディ」・シモンズは、カメラを手に20年以上もウェストに密着した。

その成果の『ジーニアス』はウェストがプロデューサーとしてフォクシー・ブラウンやハーレム・ワールドにトラックを提供していた1990年代後半に始まり、アメリカ大統領選に出馬宣言をして世間を騒がせた2020年で終わる。

生々しい映像は『ドント・ルック・バック』や『ギミー・シェルター』など、スターが自分のイメージを厳しくコントロールするようになる以前のリアルな音楽ドキュメンタリーを彷彿とさせる。

胸を打つ母の愛と激励

第1幕と2幕では、ウェストが04年にデビューアルバム『ザ・カレッジ・ドロップアウト』で成功をつかむまでの軌跡をたどる。

その臨場感は『ザ・ビートルズ:Get Back』に近い。『ザ・ビートルズ』が20世紀で最も有名なバンドがゆっくりと解散に向かう様子を捉えたのに対し、『ジーニアス』は21世紀で最も有名なミュージシャンのブレイクまでの長い日々を映し出す。

とりわけ光るのが下積みの記録だ。ウェストには一夜にして成功したイメージが強い。『ザ・カレッジ・ドロップアウト』はリリースされる前から大評判で、世界制覇が運命付けられているかに思えた。

だが01年にJay-Zの傑作『ザ・ブループリント』に参加し一流プロデューサーと認められたウェストも、ラッパーとしては何年も日の目を見なかった。ようやくJay-Zのロッカフェラ・レコードとソロ契約を結んだ後も、主力のラッパーとして売り出してもらおうと必死で戦わなければならなかった。

不遇の日々を過ごすウェストと今は亡き母ドンダとのやりとりは、ひときわ胸を打つ。ドンダは母性と励ましの泉のような女性で、一方のウェストは愛されて育った子供らしく母に全幅の信頼を置いている。親子の瞳に宿る愛と敬意が、見る者を和ませる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ブロックチェーン上の取引促進、世界的なルール必要=

ビジネス

韓国サムスン電子労組、初のスト実施 さらなる行動も

ワールド

アングル:ガザ侵攻に揺れる欧州議会選、新興左派政党

ビジネス

米ウォルマート、電子棚札の導入拡大 26年までに2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    「出生率0.72」韓国の人口政策に(まだ)勝算あり

  • 5

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 6

    なぜ「管理職は罰ゲーム」と言われるようになったの…

  • 7

    アメリカ兵器でのロシア領内攻撃容認、プーチンの「…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    世界大学ランキング、日本勢は「東大・京大」含む63…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 9

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中