最新記事

インフルエンサー

BTSジミンに憧れて「人種を変えた」英インフルエンサー、誹謗中傷で引きこもった過去を明かす

'Transracial' Influencer Oli London Says Trolls Turned Him Into a Recluse

2022年2月2日(水)14時35分
ライアン・スミス
オリ・ロンドン

Oli London-YouTube

<殺害予告を受けたことも。それでも「韓国人であること」にこだわる理由とは?>

韓国発の大人気グループBTS(防弾少年団)のジミンに似せようと、インフルエンサーのオリ・ロンドンは20回に及ぶ整形手術に大金を投じてきた。先月14日に32歳の誕生日を迎えた彼は本誌の取材に対し、物理的に世間から距離を置いていた過去があったことを明かした。

イギリスで白人として生まれたロンドンは(尋ねてきた人にも、そうでない人にも)「自分はアジア人、とりわけ韓国人だ」と宣言してきた。男でも女でもない「ノンバイナリー」であることも表明。TikTokでは68万人以上のフォロワーを抱えている。

過去2年間に行われた派手なインタビューや投稿を通じてトレンド入りし、バズり、そして荒らしに直面──ソーシャルメディアの通過儀礼のすべてを経験してきた。特に誹謗中傷はロンドンにとって耐えがたいものだったようで、一時的にソーシャルメディアから距離をとった。

「人にはそれぞれ意見があるもの。でも容姿やアイデンティティについて攻撃されると、皆に嫌われているような気がしてとても辛い」

「このまま引きこもりになって、家から出ず、何もせず、ネットにも投稿しないでいた方がいいのかなと思っていた」

あまりにも取り乱し、(ほとんどブリトニー・スピアーズと同じように)髪の毛を半分ほど剃ってしまったこともあるという。

「ヘイトに耐えることができず、もうこれ以上人に知られたくなかった」

ビバリーヒルズに滞在していたときには、DMでの脅しによって1週間ホテルから出られなかったことも。

また、彼自身は「全面的に支持している」というトランス・コミュニティからも多くの攻撃を受けてきたと語る。

「皮肉なことだ。だって彼らも攻撃されたり、嫌われたりすることには慣れているだろうに」

(一方で彼は、トランスジェンダーの女性がスポーツ競技に女子選手として参加することについて「不公平だ」とツイートしている)

「韓国人」にこだわる理由

だが、彼には支持者もいる。その中には多くの韓国人も含まれ、彼らはロンドンに向けて「ヘイトに耳を貸さず、自分を貫いてほしい」とエールを送った。

「私はトランスレイシャルだと認識しているし、自分が韓国人だと感じている」

彼の韓国への帰属意識の根底には、英語教師として韓国で働いていた頃の「最も幸せだった」時間を取り戻したいという願望があるようだ。帰国後、8年間に受けた美容整形の総額は約25万ドルと推定されている。

目や鼻先、頬のリフトアップ、あごの骨、脂肪吸引、それに乳首など──。四半期ごとにスキンホワイトニングの注射もしているという。

「私たちは皆、なりたいと望む人になろうとすることを認められるべきだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同

ワールド

ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中