最新記事

カルチャー

風変わりでノスタルジック......世界で見つけたウェス・アンダーソン的風景10選

Accidentally Wes Anderson Around the World

2020年10月31日(土)14時30分
キャスリーン・レリハン

06 グリーンポイント灯台──ケープタウン(南アフリカ)

magbooks201030_Anderson6.jpg

@LOOSE_IMPEDIMENT/INSTAGRAM

少年と少女の逃避行を描いた『ムーンライズ・キングダム』の舞台、架空の島ニューペンザンスには赤と白の灯台が立っている。南アフリカのケープタウンの海岸沿いにも同じような縞模様の灯台がある。1824年に運用を開始した同国最古の灯台で、今も「現役」で活躍を続けている。


07 アンベール城──ラジャスタン州(インド)

magbooks201030_Anderson7.jpg

@CHRSSCHLKX/INSTAGRAM

『ダージリン急行』はポップな色彩と繊細な細密画で知られるインドが舞台。撮影は主にラジャスタン州で行われた。アンベール城は1592年築城の宮殿兼城塞。壁や天井に鏡をちりばめた「鏡の間」は、カットガラスの万華鏡のようだ。


08 ジェットコースター──三重県桑名市(日本)

【※記事トップ写真】

まるで雪山のようなナガシマスパーランドの白いジェットコースターを見上げると、『グランド・ブダペスト・ホテル』の雪中をソリで疾走するシーンを思い出す。木製コースターとして人気を集めた「ホワイトサイクロン」は2018年1月に営業を終了したが、翌年春に後継の「白鯨」(写真)が登場した。


09 クローリーエッジのボート小屋──パース(オーストラリア)

magbooks201030_Anderson9.jpg

@_JAMESWONG/INSTAGRAM

この青いボート小屋は、落ち目の海洋探険家が主人公の『ライフ・アクアティック』の1シーンと言っても通用しそう。最近は「自撮り」の名所としてパースで1番の人気撮影スポットになっている。


10 船着き場の小屋──グレノーキー(ニュージーランド)

magbooks201030_Anderson10.jpg

@FRIIIDABERG/INSTAGRAM

グレノーキーはアウトドア派にとって楽園のような場所。その美しい風景は『ロード・オブ・ザ・リング』3部作や『ナルニア国物語』などのロケで使われた。どちらもアンダーソン作品ではないが、雪をかぶった山々を背景に立つこの赤い小屋は、アンダーソンの映画に特有のノスタルジーを感じさせる。


magbooks201030_Andersonbook.jpg

Accidentally Wes Anderson
ウェス・アンダーソンの風景
 ワリー・コーバル 著
 (邦訳:DU BOOKS)

監督本人の前書き付き。アンダーソン作品のイメージにぴったりの風景写真を集めた本書の日本語版は、12月に刊行予定。

<本誌2020年10月27日号掲載>

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カメルーン、現職で世界最長老の92歳大統領が8選

ワールド

全米で4300便超が遅延、管制官の欠勤急増 政府閉

ワールド

日米首脳きょう会談、対米投資など議論 高市氏「同盟

ビジネス

円金利資産は機動的に購入や入れ替え、償還多く残高は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下になっていた...「脳が壊れた」説に専門家の見解は?
  • 4
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 5
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 6
    中国のレアアース輸出規制の発動控え、大慌てになっ…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中