最新記事

韓流

韓国、JKの制服もKビューティーもK-POPも最新トレンドは「伝統美」

2020年10月20日(火)11時46分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

newsweek_20201019_221632.jpg

ミミダルが発売した高麗青磁柄のスマホケースとエアーポッズケース。외교부 서포터즈 모파랑TV / YouTube

陶磁器と言えば、先月デザイン会社ミミダルから発売された「高麗青磁柄スマホケース・エアーポッズケース」が大人気だ。先月初めに発売開始されたとたんSNSなどで話題となり、1週間で1万個を売り上げたという。その後、9月8日には生産が追い付かなくなり、ウェブサイトで配送遅延の報告を行う事態となっている。

このミミダルは、正式に会社となったのは去年2月からである。2018年に、クラウドファンディングで、伝統を生かしたペンケースを作りたいという企画から始まり、その後もクラウドファンディング・システムを生かして伝統美を意識したグッズを作り続けている。

ハン・サンミ社長のインタビューによると、ミミダルは大学の卒業生たちがサークルで何か作ろうという企画から始まった。その後、日本へ旅行に行ったときに、日本の若者たちが伝統的なデザインを取り入れた製品を使っているのを見て、自分たちも伝統を生かした製品を作ろうというのが、大ヒット商品を生んだきっかけだったという。"外国人が好きな韓国の伝統工芸ではなく、韓国人が好んで使える伝統柄製品を!"というコンセプトは、日本から得たインスピレーションだったのだ。

伝統の美に気付いたK-POPアイドルたち

このように、海外に一歩足を踏み出してみると、自分の国の美に改めて気づくことがある。ここ最近、韓国内はもとより、インターナショナルな活躍が目覚ましいK-POPアーティスト達も伝統美を意識した衣装を取り入れ、海外の人たちに発信する姿が目立っている。

最近ネットフリックスで全世界にドキュメンタリー映画が配信され、初のフルアルバムがビルボードのアルバムチャート2位になるなど世界的にブレイクしている話題の女性アイドルグループBLACK PINK。彼女たちが、今年の夏に発表された曲「How You Like That」のミュージックビデオで、韓服を現代的にアレンジした衣装を着て登場し話題となった。

また、タイ人メンバーのリサの衣装は、タイの伝統衣装と韓服を組み合わせたような斬新なデザインで注目を浴びた。このミュージックビデオは1週間で2億回再生を記録し、衣装デザインをしたブランド「ダンハジュダン」は、オンラインショッピングモールの1日訪問者数が1万人以上増も加したという。

一方、最近再びビルボードのシングルチャートで1位にランクインし、世界中のファンを熱狂させている男性アイドルグループBTSも、2018年に発表した楽曲『IDOL』で、韓服をジャケットのように羽織ったり、伝統模様を生かしたり、伝統美をアレンジした衣装を身に着け話題となった。

観光キャンペーンの伝統音楽はラップ?

newsweek_20201019_224234.jpg

伝統音楽を現代の楽器で演奏するバンド、イナルチが起用された観光キャンペーンの動画にも韓服を着て観光地を回るカップルが登場。문화체육관광부 / YouTube

さらに韓国観光公社の海外向け観光キャンペーンである「Imagine your Korea」に、今年のアーティストとして起用されたバンド「イナルチ」も多くの関心を集めている。

イナルチは、『新感染 ファイナル・エクスプレス』や『哭声/コクソン』など多くの映画音楽を手掛けてきたジャン・ヨンギュ氏を含む、7人組の韓国伝統音楽フュージョンバンドだ。ベースやドラム、また現代的な電子的リズムに合わせ、韓国伝統声楽であるパンソリの歌声が絶妙にマッチしている。

K-POPアイドルはラップが上手なグループが多いが、イナルチの曲の中には韓国の伝統的な歌唱でありながらラップを思わせる部分も多く、今昔が混ざり合って新しいハーモニーを生み出している。現在TVやイベントにも引っ張りだこで、韓国観光公社のキャンペーン動画はすでに2億回再生を記録し、今後新しいK-Musicとして注目を集めている。

海外に目を向けると、自分の国らしさを意識するようになる。グローバルに活動するK-popが、韓国らしさを取り入れ始め、デザイン会社が日本旅行で逆に韓国的な製品製作のアイディアを思いつくといったトレンドの流れも納得できる。 今の若者たちは、生まれながらにして世界と繋がっているだけに、自然と自分の国の美や伝統に目を向けやすくなっているのではないだろうか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英財務相、11月26日に年次予算発表 財政を「厳し

ワールド

金総書記、韓国国会議長と握手 中国の抗日戦勝記念式

ワールド

イスラエル軍、ガザ市で作戦継続 人口密集地に兵力投

ビジネス

トルコ8月CPI、前年比+32.95%に鈍化 予想
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中